零戦撃墜王 の商品レビュー
大平洋戦争から終戦まで、ずーっと前線で航空兵として戦ってきた岩本さん。 全てはノンフィクションで、だからこそ全部昔の日本で起きてたことなんだと、読み進めるたびに胸が苦しくなる。 搭乗員の誰一人として、戦局の勝敗など考えていない。遅かれ早かれ、空の消耗品として戦死する運命にある...
大平洋戦争から終戦まで、ずーっと前線で航空兵として戦ってきた岩本さん。 全てはノンフィクションで、だからこそ全部昔の日本で起きてたことなんだと、読み進めるたびに胸が苦しくなる。 搭乗員の誰一人として、戦局の勝敗など考えていない。遅かれ早かれ、空の消耗品として戦死する運命にある。 それを分かっていながらも戦い続けたのは、ラバウル航空隊としての誇りがあり、戦死した仲間たちへの強い思いがあったからに他ならない。 一度も戦闘をしたことがない軍部が、戦場を見もしないまま、遠く離れた場所で次の作戦を立てる。そうして立てられた作戦の一つが特効であった。 沖縄の海に散った何千という若い命。そこから、現代に生きる私たちが教訓とできることは何だろう。 色んな感情に揺さぶられ、読んだあとにずっしり残るような内容だった。こうした歴史が現実にあったこと、忘れちゃいけないと思う。
Posted by
岩本徹三無双。実際には地獄のような日々だったのでしょうが「ラバウルの空は岩本でもつ」と言われたほどの活躍も日常的に書かれています。非常に運が良かったのにも関わらず戦後医療ミスで早世したのが惜しまれます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
岩本徹三氏の見たこと、身に起こったことの記録そのままを、淡々と書籍化した印象。 もちろん空戦の腕も良かったのだろうが、いかに死なずに、死なれずに、なるたけ多くの戦果を上げるかを常に考えていたのが分かる描写が多く、合理的な性格だった事が伺える。 特攻は断る、頭は丸めない、風呂敷は広げる...しかし決して気難しい一匹狼などでは無かったそうな。 天下の浪人零戦虎徹、まさに零戦に乗るために生まれてきたような方。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
岩本徹三氏の遺稿。 淡々と日記調で書かれている。 ここまで愛機を操り、数々の戦闘に参加しながら、終戦まで生き延びたのには驚嘆するしかない。攻撃の概要図が描かれており、合理的な戦術が見て取れる。操縦の細かいことを読者に説明する配慮はなされていないが、戦闘を描くシーンでは、胸のすく思いがする。 わがままであろうと、許される。 千葉県、鹿児島県、沖縄県での邀撃戦闘の場面は、地形を知っているだけにああ、あの空で、という思いが広がった。 幌筵島で過ごした逸話は微笑ましかった。
Posted by
読み手を感動させようというわざとらしさがなく すごく自然な記録だなと感じました。 また、たまに飛び出る岩本さんの毒舌が小気味よかったです。
Posted by
零戦五ニ型 岩本モデルを持っているからには読んでみよう…とAmazonで購入。 GWに読む(^^)キマリ!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本当に戦闘の記録という感じで淡々と書いてあり。本人の感想や他の搭乗員とのエピソードなど詳しく書かれていない。 それでも終戦間近には参謀や司令部に対する辛辣な感想が記してあり、命令を無視して『馬鹿の参謀よ、サヨウナラ』など書いてあり不謹慎だが面白い。 本人の戦闘の仕方には賛否両論あるようだが、間違いなく天才的なパイロットと強運の持ち主であることは間違いない。 誤診で早くに亡くなってしまったのが残念。
Posted by
内容もそうだが、「よくここまで記録していたものだ」と驚きを禁じ得なかった。 何回も読み返して、生死を賭けた戦いを見る観客となり、生の有り難みを再確認しつつ、日本を守るために亡くなった方々に感謝をしたい。
Posted by
一撃離脱を得意とするパイロットで中国戦線から太平洋戦争まで生き残ったパイロット。 深追いをせず冷静に空戦をする人で、正確な撃墜数は不明だが、日本一の撃墜王であるのは間違いない
Posted by
日本海軍のトップエースは現在でもよく分かっていません。しかし、大戦前から既にトップだった岩本徹三氏ではないかと言われています。これは岩本氏の遺稿ですが、初版にあったネガティブな部分、即ち上官の悪口が削除されているそうです。是非完全版にしていただきたいものです。
Posted by
- 1