こうもりのルーファス の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
創作絵本。 こうもりのルーファスは、ある日野外映画を観て、はじめてあかるくてきれいないろをみた。そこで頑張って昼間起きていて、明るい素敵な世界をみた。誰かが置き忘れていた絵の具を使って自分を塗って昼間飛んでみると、人間に撃ち落とされてしまった。そしてチョウチョあつめでゆうめいなタータロ先生にひろわれて手当てをしてもらい、二人は仲良しになった。ある夜昔の白黒の映画をみて、ルーファスは自分の洞穴が恋しくなって帰って行った。それからは夕方になるとルーファスはタータロ先生のところに遊びにいって、二人は幸せに暮らした。 小型絵本。夜の暗いページと、昼の明るいページの色使いがはっきりとわかれていて効果的。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
絵心のあるコウモリくん コウモリが好きなので、ルーファスの愛らしさが堪りませんでした。『すてきな三人ぐみ』のトミー・ウンゲラー作とのことで、また他の絵本も読んでみようと思いました。 このお話は、お日さまが出ている時間帯の、「明るい色」に魅せられたルーファスのお話です。いつも暗い洞穴の中にいるので、ルーファスはぐっすり眠ってから飛び立ちます。 途中、誰かの絵の具で自分の体に色を塗ったり、星を描いたりして、ご機嫌の様子。自分で自分のお腹に緑色の星を描くなんて……絵心あるなぁと思いました。 その後、大変なことが起こったけれど、幸せな生活を送れたようで何よりです。筆を持って色々と描けるんだから、ちょうちょ集めもいいけど、芸術にも目覚めてくれたら嬉しいなぁ~と思いました。
Posted by
ウンゲラーらしい絵本です。ウンゲラーの大好きな黒が、主人公のこうもりくんは好きになれなかったのだけど・・・。小さい子でもわかるけど、この真髄がわかるのはいつかな。
Posted by
- 1