1,800円以上の注文で送料無料

脳の右側で描け の商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/07/06

改めて基本へ。デッサンとはジョギング。どこかに行こうとするわけじゃない、でも行こうとする時には力になる。

Posted byブクログ

2009/10/04

蓮実重彦さんの有名な授業で、 「その映画で何が写っていたか」をえんえんと述べさせる、 というのがあった(らしい)。 「うちわが3回うつりました」 「ドアが4回うつりました」 なんでそんなことをしたのか。 これは私の想像にすぎないのだけど、 そうしないと、「自分の心に強い印象を...

蓮実重彦さんの有名な授業で、 「その映画で何が写っていたか」をえんえんと述べさせる、 というのがあった(らしい)。 「うちわが3回うつりました」 「ドアが4回うつりました」 なんでそんなことをしたのか。 これは私の想像にすぎないのだけど、 そうしないと、「自分の心に強い印象を残した」ものだけを観てしまって、 「なにげなく見過ごしてしまう細部」が観られなくなってしまうからなんじゃないかと。 その細部こそが映画を支えているのだけれど、 「上手な演技」や「かっこいい演出」や「目を見張る技術」に目が行ってしまうと、 その細部は見落とされてしまう。 だから、わざわざ「感情を排除して、引いた目線で物を見る」という作業が必要とされたんじゃないかと。 つまり、この本で言われている方法、 「グリッドを引く」とか「さかさにする」とか「ワクを先に書いて、次に輪郭だけを描く」とかいうことと、 蓮見さんの授業というのは、 同じことをやっているんじゃないかと。

Posted byブクログ