1,800円以上の注文で送料無料

消えた少年 の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作が良かった分、ちょっとがっかり。主人公が自分で謎を解いている部分がすくないし、暴力シーンが多すぎすると思った。唐突に犯人の過去も出てくるしイマイチ。

Posted byブクログ

2013/09/15

ススキの探偵シリーズ、第3作目。 もう読むまい…と思っていたけど、あらすじが面白そうだったので読んでみた。 相変わらず暴力的で反社会的で、どうも同調できないような中身なんだけど、結構面白く読めた。 前の事件が出てきたりして、これからもシリーズにも繋がっていくのかな? また続きのシ...

ススキの探偵シリーズ、第3作目。 もう読むまい…と思っていたけど、あらすじが面白そうだったので読んでみた。 相変わらず暴力的で反社会的で、どうも同調できないような中身なんだけど、結構面白く読めた。 前の事件が出てきたりして、これからもシリーズにも繋がっていくのかな? また続きのシリーズを読むかどうか悩む。。。 学校では問題児だが映画が大好きな中学生、翔一と知り合い、意気投合した〈俺〉。ところが、翔一の親友が惨殺死体で発見され、一緒にいた彼も行方不明になってしまった。

Posted byブクログ

2013/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

グロいけれどなかなかの迫力。対象的な女性が2人。コドモたちは生意気。デタラメな若者連中に「ナカジマは映画雑誌を作ってるんだよ!」と心中で叫ぶところにグラっときたので星が甘くなった。

Posted byブクログ

2018/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんとこれも画像がないのか。残念。再読。これは結構覚えていた。やっぱりインパクトが大きかったんだろうな。富美子と真人と茅部の気持ち悪さというか、おぞましさが。春子の純情ぶりがちょっと苛つく。翔一はかっこいいし、かわいらしい。前作と代わって、今回は相田はほとんど出ず、桐原が前面に出ている。翔一の家がすごく汚いのに、翔一の部屋がすごくきれい、ってとこは泣きそうになる。子どもに親は選べない。最初読んだときは翔一が生きてて、ほんとに嬉しかったなあ。種谷も初登場。 2018.1.13 再読。画像あります。翔一の部屋がきれい、というとこはやっぱり泣きそうになった。切ない。富美子と真人と茅部のとこはほんとに気持ち悪い。吐くのも分かる。最後の大格闘、ほんと高田は最高。強いってすばらしい。映画好きの集いはいいなぁ。翔一が社長と呼ばれてるのがいい。子供時代にこういう信頼できる大人と付き合いがあるのは貴重だろうなぁ。大人である私でもこのような集団を持っていないんだから。正直うらやましいぜ。しかし、半沢君の殺され方は本当にひどい。

Posted byブクログ

2010/05/19

イメージ参照(http://blogs.dion.ne.jp/kentuku902/archives/1705074.html)

Posted byブクログ