1,800円以上の注文で送料無料

落語絵本 ばけものつかい の商品レビュー

4.1

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/09/11

8分。読み聞かせ。ばけものやしきに引っ越してきたごいんきょさんは、ばけものたちも逃げ出すほどの人使いの荒さでした。

Posted byブクログ

2016/08/05

落語を絵本にしたモノ。 元の落語は知らなかったけど、とても面白い話でした。ご隠居さん、スゲーな!(笑) 息子はとても気に入っていました。 この絵もなかなか味わい深い

Posted byブクログ

2015/04/27

落語のノベライズ?って言うのかな?? お話はとても面白いんだけど絵があまり自分好みでなかったかなー。

Posted byブクログ

2012/07/03

ばけものたちが川端誠さんの絵とマッチしています. このくらいのバケモノなら子供たちも怖がらずに楽しめます.

Posted byブクログ

2011/11/09

悪いじいさんが、ばけものを使って、人を驚かせる話かと思ったら・・・。 読んでみると、タイトルも気が利いてます。「そこをそんなに細かく話しますか」という、慇懃な語りが大人も「フフッ」と笑わせてくれます。 五味太郎や、かこさとしのような普通の絵本とはまた違うリズムがありますね。 古...

悪いじいさんが、ばけものを使って、人を驚かせる話かと思ったら・・・。 読んでみると、タイトルも気が利いてます。「そこをそんなに細かく話しますか」という、慇懃な語りが大人も「フフッ」と笑わせてくれます。 五味太郎や、かこさとしのような普通の絵本とはまた違うリズムがありますね。 古典落語をあれこれ観てみたくなります。

Posted byブクログ

2010/10/15

老獪なご隠居がばけものをどうつかうのか・・・。落語って面白い!怖がりな子が、おばけ好きになっちゃうかも!?

Posted byブクログ

2010/09/15

新しいお屋敷に住む事になったご隠居さんと奉公人の小僧さん。 でもお化けを怖がる小僧さんはお暇を頂くことに。困ったご隠居さんがお屋敷に出てくる化け物をこき使うというお話。 お話は落語だけに、とてもテンポが良くて、小1の息子に読み聞かせている間、まるで自分が落語家になったかのように読...

新しいお屋敷に住む事になったご隠居さんと奉公人の小僧さん。 でもお化けを怖がる小僧さんはお暇を頂くことに。困ったご隠居さんがお屋敷に出てくる化け物をこき使うというお話。 お話は落語だけに、とてもテンポが良くて、小1の息子に読み聞かせている間、まるで自分が落語家になったかのように読めて、親子で楽しかったです。絵も息子好みだったのか、シリーズを又読みたいそうです。

Posted byブクログ

2010/09/02

題名のとおり、、、 おばけを怖がるどころか 召使のようにつかってしまうご隠居さんのお話。 ここまで 自分の思い通りに 人?お化け?が使えるご隠居さんは すごいかも。

Posted byブクログ

2009/10/04

夏、暑い日の読み聞かせに。お化けを怖がらない、人使いの荒い庄屋さんと、素直で働き者のお化けの話。 でも実はそのお化けとは・・・

Posted byブクログ

2009/10/07

*7歳* おばけがいっぱいきて、ばけものつかいのひとがおばけにめいれいしててつだっているところがおもしろかった、へんだから。

Posted byブクログ