1,800円以上の注文で送料無料

王朝文学とつき合う の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/05/02

日本の古典文学に造詣の深い著者が、『伊勢物語』や『土佐日記』、『枕草子』『源氏物語』といった王朝文学の魅力を解説している本です。 『蜻蛉日記』や『更級日記』、『枕草子』については、著者自身の受け止め方が変わってきたことを振り返りながら説明がなされており、著者がそれらの作品の深い...

日本の古典文学に造詣の深い著者が、『伊勢物語』や『土佐日記』、『枕草子』『源氏物語』といった王朝文学の魅力を解説している本です。 『蜻蛉日記』や『更級日記』、『枕草子』については、著者自身の受け止め方が変わってきたことを振り返りながら説明がなされており、著者がそれらの作品の深い魅力に沈潜していったプロセスを追体験しているような気分になりました。 『源氏物語』については、あらすじの解説のほか、「もののあはれ」に込められた意味や六条御息所に代表される「心の鬼」について、著者自身の考察が展開されています。ただ、「もののあはれ」の項は、同じ「ちくま文庫」から刊行されている『古語に聞く』に収められた文章の再録で、少しがっかりしたのも事実ですが。

Posted byブクログ