赤いダイヤ(下) の商品レビュー
如何にもマーケットらしい投資対象である商品先物「小豆」。この小豆を取り巻く面々の人間模様が細かく描写されている。妙に運のある者、金に目が眩み人を平気で裏切る者、リスクを取らず算盤だけを弾く者などなど。 簡単に翻弄されそうな小豆を前にしても、一切揺らがず歩む森玄や押田のように生き...
如何にもマーケットらしい投資対象である商品先物「小豆」。この小豆を取り巻く面々の人間模様が細かく描写されている。妙に運のある者、金に目が眩み人を平気で裏切る者、リスクを取らず算盤だけを弾く者などなど。 簡単に翻弄されそうな小豆を前にしても、一切揺らがず歩む森玄や押田のように生きたい。
Posted by
今まで未読でいたことを激しく後悔。昭和29・30年に展開された小豆の先物取引における未曾有の仕手戦。主人公は、300万円の借金に自殺を考えていた木塚という小男。彼が森玄こと森玄一郎と知り合う事により外貨特割カードの商売で持ち直す。もう一人の主人公がその森玄。小豆相場において買い大...
今まで未読でいたことを激しく後悔。昭和29・30年に展開された小豆の先物取引における未曾有の仕手戦。主人公は、300万円の借金に自殺を考えていた木塚という小男。彼が森玄こと森玄一郎と知り合う事により外貨特割カードの商売で持ち直す。もう一人の主人公がその森玄。小豆相場において買い大手「買いの森玄」と呼ばれる男。それは、ただ金儲けのためじゃない、小豆農家を守るために相場を買い支えている男だった。敵対する売り大手は伝説の相場師とも呼ばれる「松辰」こと松崎辰治。取引所の理事長職を傘にきて買い方を潰そうとする。「仕手戦を舞台にした○○小説」と言った生易しいものではなく「仕手戦小説」そのもの!
Posted by
- 1