1,800円以上の注文で送料無料

国家と文明システム の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/04/09

ソヴィエト連邦の崩壊後、資本主義へ向けて舵を切ったロシアの行く末について、著者自身の文明史観にもとづく主張を織り交ぜつつ論じています。また、イギリスのインド支配の世界史のなかでの位置づけについて、従来のマルクス主義史学において唱えられていた帝国主義の枠組みに収まらない、文明史的な...

ソヴィエト連邦の崩壊後、資本主義へ向けて舵を切ったロシアの行く末について、著者自身の文明史観にもとづく主張を織り交ぜつつ論じています。また、イギリスのインド支配の世界史のなかでの位置づけについて、従来のマルクス主義史学において唱えられていた帝国主義の枠組みに収まらない、文明史的な観点からの考察が展開されています。 著者は、資本主義を生んだエートスにかんするマックス・ウェーバーの所説を随所で参照していますが、それを文明史的な観点からとらえなおしているところに、本書の議論の特色があります。 最後の章では、西洋における「名誉」についての精神史的考察が展開されており、こちらも興味深く読みました。

Posted byブクログ

2010/03/22

冷戦終結直後の1993年に書かれた著作だが、資本主義・社会主義と文明、帝国と国民国家、市場経済の政治文化など、その論考はグローバル化の進む今日においてなお意義をもつ。インド、ロシア、中国など広く世界に目を向けている点も、文明論の考察に役立つ。

Posted byブクログ