1,800円以上の注文で送料無料

カッパの生活図鑑 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/05

K388 かっぱ図鑑。そうかあたまと皿の境目はそうなっていたのか~! この本では、カッパの体のしくみ、食べ物、道具、住まい、遊び、仕事、子育てなどを、絵と文でわかりやすく紹介している。 「体の中には肺も空気袋もあるので、水中でも陸上でも生きられる」 「水中では耳と鼻を閉じて...

K388 かっぱ図鑑。そうかあたまと皿の境目はそうなっていたのか~! この本では、カッパの体のしくみ、食べ物、道具、住まい、遊び、仕事、子育てなどを、絵と文でわかりやすく紹介している。 「体の中には肺も空気袋もあるので、水中でも陸上でも生きられる」 「水中では耳と鼻を閉じている」 など。 ・・あれ、カッパって実在するんだっけ?と図鑑を眺めていると思えてくる・・。 鬼の生活図鑑など、シリーズあり。

Posted byブクログ

2015/03/16

≪県立図書館≫ 河童の生態がよくわかった。 子どもたちも、興味津々だった。 が、しりこぶた(しりこだま?)のことについては記載がなかった。 河童と相撲をとって、負けると、しりこぶたを抜かれる。 そんな話を聞いたことがあるのだけれど、 しりこぶたとはいかなるものか。 なぜ、河童は...

≪県立図書館≫ 河童の生態がよくわかった。 子どもたちも、興味津々だった。 が、しりこぶた(しりこだま?)のことについては記載がなかった。 河童と相撲をとって、負けると、しりこぶたを抜かれる。 そんな話を聞いたことがあるのだけれど、 しりこぶたとはいかなるものか。 なぜ、河童はしりこぶたをぬくのか。 そして、そのしりこぶたは、どのように扱われるのか。 そこらへんが載っていたら、楽しかったのだけれど。 個人的に。

Posted byブクログ