壁にぶつかった時に読む哲学の本 の商品レビュー
「恋愛に悩んだとき」「職場の人間関係に悩んだとき」「仕事が嫌になったとき」「夫婦関係に悩んだとき」「親子関係に悩んだとき」「生きることが嫌になったっとき」と場合分けして、それらの問題に対して古今東西の哲学者の言葉を多分に引用して打開策を書いている。ちょっと強引な印象もあるが、哲学...
「恋愛に悩んだとき」「職場の人間関係に悩んだとき」「仕事が嫌になったとき」「夫婦関係に悩んだとき」「親子関係に悩んだとき」「生きることが嫌になったっとき」と場合分けして、それらの問題に対して古今東西の哲学者の言葉を多分に引用して打開策を書いている。ちょっと強引な印象もあるが、哲学の入門書にもなって勉強になる。
Posted by
色々な場面について、それに関連する様々な哲学者の思想や言葉を紹介しながら、人生を考える上での哲学の使い方について解説する。あまり、この人自身は哲学者という感じではなく、人生について色々考える、哲学好きの人という感じだ。 古今東西の哲学の要約や引用が現れるので、その中で自分の好きな...
色々な場面について、それに関連する様々な哲学者の思想や言葉を紹介しながら、人生を考える上での哲学の使い方について解説する。あまり、この人自身は哲学者という感じではなく、人生について色々考える、哲学好きの人という感じだ。 古今東西の哲学の要約や引用が現れるので、その中で自分の好きな言葉や、自分の気持ちにあった言葉が見つかったら、巻末の索引で調べて本典を読む、というようなインデックスとしての読み方がいいと思う。 日常的な「ひと」の在り方では、死は恐れられ、「ひとはいつか死ぬものだ、しかし、さしあたりまだ」自分は生きていると思っている。「ひと」は自分の死を蔽い隠し、「死の不安への勇気を起こさせない」ように逃避している。これは「頽落」した、早い話しが間違った生き方だとハイデガーは言う。(p.214)
Posted by
- 1