1,800円以上の注文で送料無料

日本経済の視座 の商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/03/05

93年1月20日  ビル・クリントン CHANGEを掲げる 46才 「戦争を知らない世代」「ベトナム戦争に反対した。」 どのような思いで、そのことをきくことだろう。 日本の構造的問題 1 横並びのシェア競争 2 消費者を軽視した企業優先 3 規制と保護に支えられたなれ合い 4 ...

93年1月20日  ビル・クリントン CHANGEを掲げる 46才 「戦争を知らない世代」「ベトナム戦争に反対した。」 どのような思いで、そのことをきくことだろう。 日本の構造的問題 1 横並びのシェア競争 2 消費者を軽視した企業優先 3 規制と保護に支えられたなれ合い 4 透明なルールがなく、よそものを排除する市場 *農村からみた都市 ・・ 煙突と工場そしてモクモクと→環境問題 汗をして働き金を儲ける。 生活水準の向上    欲望の多様化・・・複雑なからみあいの時代 情報伝播の飛躍的な拡大 ODA 補助  「SUBSIDY について」;働いても働かない部分への援助 働かないでも儲けること 金融「革命」・・・money game ソビエトの崩壊 アメリカの停滞 ・・冷戦構造の終焉=平和の配当 → 逆に不安定化 I Fed Him Lobster. 「政治・経済・軍事」 →経済優先することによって、政治交渉力をなくす。 軍事的カケヒキをなくす。 日本的ビジネスの特徴ーー追いつけ追い越せ *看板 *系列 *談合 *ねまわし 資本主義の原点 「安くて品質のよいものを」 → 効率と利益 レーガノミクス; 「あらゆる規制を自由にし、税金を減らして 民間の活力を利用すれば、すべてうまくいく。」 税金を減らすことによって、貯金する(消費)。 再投資する(買収)。 法律; 人間の頭で考え、つくったもの。 その法律で社会や人間を規制する。 法律家の発想は、 「経済や政治も人間の力で動かせる。」 経済; 「マーケットは、自分たちでは、どうにもならない。 市場は、神の見えざる手によって支配されていて、 とても人知の及ぶところではない。」 農学→「生きているものは多様である。」 工学→「大量に生産することによって、成立する。」 金融  1 ディギュレーション 2 コンピュータリゼーション 3 グローバリゼーション

Posted byブクログ