1,800円以上の注文で送料無料

占星術 の商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/25

科学史の研究者である著者が、占星術の歴史上の意義について論じている本です。西洋占星術が中心ですが、中国の占星術や日本における占星術の受容史についても解説がなされています。 著者は、経験にもとづいて天体の現象と地上の現象とのあいだになんらかの法則が存在していることをさぐろうとする...

科学史の研究者である著者が、占星術の歴史上の意義について論じている本です。西洋占星術が中心ですが、中国の占星術や日本における占星術の受容史についても解説がなされています。 著者は、経験にもとづいて天体の現象と地上の現象とのあいだになんらかの法則が存在していることをさぐろうとする営み、とりわけ日食などの特異な現象と人間社会における大きな事件との関連を追求するような営みを「天変占星術」と呼びます。他方、ホロスコープに代表されるように個人の生誕時の惑星の位置などによって運勢を占う営みを「宿命占星術」と呼びます。そのうえで、それらの歴史的な発展の経緯について説明し、占星術の歴史的な意義を明らかにし、評価する試みをおこなっています。 錬金術が化学を生み出したように、占星術と天文学のあいだにも科学史的なつながりがあるのではないかという主張に対して、著者は否定的な評価をくだしています。まず天変占星術にかんしては、経験主義的な態度にもとづくものであるとはいえ、そこで探求の対象になっているのは異常な現象であって、天体運行の規則性を発見することをめざす天文学の研究領域とかさならないとされます。他方宿命占星術は、惑星の運行を計算によって予測する科学的天文学の発展を前提にしているものの、宿命占星術という応用科学がその背後に存在している天文学という基礎科学の原理についての検討をせまるといったような関係は存在せず、占星術が天文学を生んだということはできないと結論づけています。

Posted byブクログ