1,800円以上の注文で送料無料

ため息つかせて(下) の商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

現代を華麗に生きてい…

現代を華麗に生きている、サバンナ、バーナディン、ロビン、グロリアの4人の恋愛小説。

文庫OFF

オススメです☆

パワフルでタフな女性4人が繰り広げる、28編のオムニバス・ストーリー。友情も恋も仕事も、どれも手抜きなんかしない!思い切り良く人生を楽しむ彼女達の姿に、時に共感、時に感動。オススメです☆

marie

2022/10/31

一昔前の話だけれど楽しくよめる。 黒人女性4人の友達同士の、人生の物語。 映画は見ていないが映画を見たような読後感。 この親密な女子友の世界は日本にないものとこの手の話を見たり読んだりするたび思う。 相手と自分の違いももちろん受け入れた上での仲良しさ。日本は違うものははみ出す関係...

一昔前の話だけれど楽しくよめる。 黒人女性4人の友達同士の、人生の物語。 映画は見ていないが映画を見たような読後感。 この親密な女子友の世界は日本にないものとこの手の話を見たり読んだりするたび思う。 相手と自分の違いももちろん受け入れた上での仲良しさ。日本は違うものははみ出す関係。生きにくさを覚える子供や若者や大人でも、そのままで別にいいんだからと思わせてくれない社会でうらやましく思える。 以前に旅であった黒人のおばさまも親切で包容力があったなーとおもいだす。 明るくて軽い名作かもしれない。

Posted byブクログ

2017/03/30

未婚の黒人女性(1人は離婚協議中)4人組の日常を描いたベストセラー作品の下巻を読みました。 これって、アメリカの黒人女性って設定だから、なんとなく異国の女性ってこんな感じなのかな?ってワイドショー的な興味で楽しく読み進められたけれど、日本人のアラフォーが日々オトコ探しとかキャリ...

未婚の黒人女性(1人は離婚協議中)4人組の日常を描いたベストセラー作品の下巻を読みました。 これって、アメリカの黒人女性って設定だから、なんとなく異国の女性ってこんな感じなのかな?ってワイドショー的な興味で楽しく読み進められたけれど、日本人のアラフォーが日々オトコ探しとかキャリアアップとかで大騒ぎして同じようなことをしている設定だったら、超~愚作だったように思う。 内容はないようなものだし、かなり下品なことばかり出てくるし…。 こういった崖っぷち4人組って設定は『セックス・アンド・ザ・シティ』ととても似てる。 SATCを楽しめた人には面白いのかも…。 らじ家の女性陣はSATCを全く楽しめなかった(視聴時間は時間のムダだったと思っている。全部観たけど…)ので、この作品もそれほど感動したりだとか、共感したりだとかはなかったな…。 時間つぶしには悪くないお話でした。 つまんなくもないけれど、別に読まなくても良かったかな…って本だったよ。

Posted byブクログ

2014/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

4人の黒人女性は35歳を過ぎ、一人は既婚、一人は未婚の母、残り二人は独身である。既婚である一人も最終的には夫に浮気され離婚し、仲良し4人は波乱な生活。それでも頑張って生きる強い女性の物語である。

Posted byブクログ

2011/10/23

「黒人女流作家」というところに興味をもち読んだ1冊です。 10年以上前に読んでいるので、正直内容については・・・ 確か黒人の女性友達の話だったと思いますが、黒人女性版「デスパレートな妻たち」或いは「SEX AND THE CITY」のような感じで、非常に読みやすく、その後著者の...

「黒人女流作家」というところに興味をもち読んだ1冊です。 10年以上前に読んでいるので、正直内容については・・・ 確か黒人の女性友達の話だったと思いますが、黒人女性版「デスパレートな妻たち」或いは「SEX AND THE CITY」のような感じで、非常に読みやすく、その後著者の本を何冊か読んだと思います。 映画化もしてると思いますので、『本を読んでから、映画を見る』まさに2度楽しめる1冊です。

Posted byブクログ

2010/06/01

気力の限界みたいです。 なんだか重心がなくなった感じでどうも集中できなくて。 1つのことに気持ちを集中させるのにどれだけ苦労するかを医者に説明する。 やろうと思ってもどうしてもふと焦点がぼやけてしまう。いつも不安感がぬぐえない。悲しい。いつもつあkれている。このペースをいつまで続...

気力の限界みたいです。 なんだか重心がなくなった感じでどうも集中できなくて。 1つのことに気持ちを集中させるのにどれだけ苦労するかを医者に説明する。 やろうと思ってもどうしてもふと焦点がぼやけてしまう。いつも不安感がぬぐえない。悲しい。いつもつあkれている。このペースをいつまで続けられるか見当もつかない。

Posted byブクログ

2010/04/20

山田詠美が絶賛してたので読んでみました。 四人の黒人女性たちのお喋りは、まるで自分もその場に一緒にいるかのようなリアリティと楽しさがあって最高。 ちょっと古い話だけど、今の世の男性たちもこの時代からあまり変わっていないだろう!ww

Posted byブクログ