おきなぐさ;いちょうの実 の商品レビュー
みぃちゃんが選んだ本 パステルと色鉛筆好きだもんね 風が雲と一緒に吹き抜ける描写が美しい 朝日が差し込んでくるってこんな感じだよね 賢治は言葉に映して見せてくれる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
素朴でやさしい賢治の文体で描かれる世界の、なんと新鮮なことか。 なんども味わいたい作品。 話は逸れるかもしれないが賢治作品を何冊か読んで、やはり絵本でなく字だけ、または初版と同じ形で読みたいということがわかってきた。 この本の絵も悪くないのだが、もっといい絵があったのではと、つい思ってしまう。いっそダイレクトに自分の想像力に任せて読みたい願望にかられる。 子どもに読み聞かせるにはちょうどよいと思う。
Posted by
宮沢賢治のまなざしでは、いちょうの実をつけた木が、こんなにも感動して見えるのかと、はっとした。 おっかさんのいちょうの木に、千の子どもたちが、ある晩、いっせいに旅立ってゆく。星空輝く、広い空の下で。 私はこの場面で、沖縄かどこかの夜の海で、サンゴがいっせいに卵を解き放つ、幻想的...
宮沢賢治のまなざしでは、いちょうの実をつけた木が、こんなにも感動して見えるのかと、はっとした。 おっかさんのいちょうの木に、千の子どもたちが、ある晩、いっせいに旅立ってゆく。星空輝く、広い空の下で。 私はこの場面で、沖縄かどこかの夜の海で、サンゴがいっせいに卵を解き放つ、幻想的な瞬間と、同じようなものを感じた。 サンゴの卵が広い海へ旅立つ瞬間に立ち会いたいと願ったことがあった。 しかし、ありきたりのイチョウにも、生命の循環を感じられるとは、思いもしなかった。本書を読み、いちょうの実をつけた木を見てみたいと、思うようになった。 このようにして、本書は私に、日常に心の豊かさを、もたらしてくれた。秋が来るのが楽しみである。 (「いちょうの実」の感想。)
Posted by
[ 内容 ] この本に納めた、『おきなぐさ』と『いちょうの実』は、賢治が企図していたらしい「花鳥童話集」に入るべき二篇です。 『おきなぐさ』では、飛散した種子は天にのぼって変光星になったと思うと書かれ、『いちょうの実』では、落下した果実は死の不吉なかげを濃くただよわせながらも幼い...
[ 内容 ] この本に納めた、『おきなぐさ』と『いちょうの実』は、賢治が企図していたらしい「花鳥童話集」に入るべき二篇です。 『おきなぐさ』では、飛散した種子は天にのぼって変光星になったと思うと書かれ、『いちょうの実』では、落下した果実は死の不吉なかげを濃くただよわせながらも幼い生命の旅立ちとして書かれています。 いずれも、哀しいまでに澄明な永遠の美を、感じさせます。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「うずのしゅげ」って、初めて知った。 綺麗なお花なんだなあ。。。 その「うすのしゅげ」を何度も何度も見て 周りの風景や動物なども取り込んで、 この作品が生まれたんだと思うと、 宮沢賢治は、やっぱり心が豊かで 卓越した感性を持っていた人なんだなあと思う。 好きだな、この作品。 「いちょうの実」は、宮沢賢治の作品の中でも 大好きなものの1つ。 いちょうの実の飛び立っていく時の わくわく感や不安感がよく描かれていて とてもいい。 たかしたかこの絵は、とても幻想的で この作品をとてもよく表していてよかった。
Posted by
- 1