1,800円以上の注文で送料無料

マッチうりの少女 の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/01

H.C. アンデルセン (著), いわさき ちひろ (イラスト), H.C. Andersen (原著), 木村 由利子 (翻訳)

Posted byブクログ

2013/12/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

母がいわさきちひろが好きで、小さなころから原画展に連れて行かれてた。 絵をみるのは好きだったけど、いわさきちひろの絵はくらーくて正直、苦手。実家の絵本も手にとることはほとんどなかった。 「マッチ売りの少女」を読もうと思ってまず浮かんだのが、いわさきちひろの挿絵だった。 記憶にないけれど、実家に絵本があるのかもしれない。 でも、図書館の絵本コーナーにはいわさきちひろ「マッチ売りの少女」はなく、検索して児童書コーナーの隅で発見する。 うわ。読む前から薄幸そうだ。 チビちゃんたちに読み聞かせる前に一度読んで心構えが必要そう。 チビちゃんが「マッチ売りの少女」を知らなそうなので読んでみた。 ディズニーでアニメになっていないと有名どころでも意外にチビちゃんたちは知らない。要注意! 「はあ?そんでこの子どうなったの?おばあちゃんと行っちゃって。幸せなの?」(S9) 子供のころに恐れていたより、いわさきちひろの絵は透明感があり、悲愴な感じがしなかった。 ホッとする。 解説に宗教的に人魚姫にしてもアンデルセン的にはハッピーエンドとあり、軽いカルチャーショック。

Posted byブクログ

2012/12/27

少女がかわいそうで読み聞かせてるこちらが号泣。優しかったおばあさんに迎えられ神に召されて幸せだったとはいえ、生きているほうがつらかったなんて幼い少女に過酷な人生。ちひろさんの絵もお話によく合っていると思う。

Posted byブクログ