1,800円以上の注文で送料無料

悪魔の事典 の商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/15

原書名:DICTIONARY OF DEMONS:A Guide to Demons and Demonologists in Occult Lore(Gettings,Fred)

Posted byブクログ

2014/01/04

比較的フィルタの入っていない、悪魔学の資料として良好。特に絵は中世の版画等が多く、当時の悪魔観が垣間見れる。

Posted byブクログ

2013/03/13

日本ではあまり馴染みのない悪魔について入門書的な感じでさらっと読んだ。こんなに沢山の悪魔がいるのに驚く。

Posted byブクログ

2011/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「言い紛らす→友達に俺の彼女の器量はどうかと聞かれ、表情豊かな眼だね、と言うこと」 ↑気に入ったなら読むべし。

Posted byブクログ

2011/05/22

一般的に有名な、アンブローズ・ピアスの『悪魔の辞典』とは別物の、タイトルどおりの超どストレートな「悪魔」の「辞典」です。 まぁ中身を見れば一発ですけど、タイトルだけで判断したら危ないよwっていう。

Posted byブクログ

2011/01/16

十年以上前に買った事典。 ただし事典のわりに漏れている悪魔もいたりする。 メジャーな悪魔のことが知りたいならどうぞ

Posted byブクログ

2010/12/19

悪魔について焦点を当ててるだけあって、悪魔については非常に詳しい。 天使辞典と比べるとより内容が詳しく、あっちは数でこっちは濃さという感じ。

Posted byブクログ

2009/10/04

悪魔を知るにはまず、悪魔の種類や性質を理解する事が良いと思います。 日本では悪魔と一括りですが、英語ではデーモンとサタンと分けられ意味も異なります。 そんな所に興味を持ってみるのは如何でしょう?(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

一時期暇さえあれば開いてた(笑) ゲームや漫画の敵の名前がザクザク出てくるので、彼等の背景の一端を知ることができます。 創作活動してる人には特に良い資料。

Posted byブクログ