チベット仏教探検誌 の商品レビュー
イタリア人のチベット研究者ジュゼッペ・トゥッチ教授が1956年に出版した“To Lhasa and Beyond’’の全訳。1948年に行われた現地調査(チベットの神話時代から初代王の王統の続いた地「ヤルルン渓谷」の探検調査)の日誌です。 当時は1950年の中国人民解放軍による...
イタリア人のチベット研究者ジュゼッペ・トゥッチ教授が1956年に出版した“To Lhasa and Beyond’’の全訳。1948年に行われた現地調査(チベットの神話時代から初代王の王統の続いた地「ヤルルン渓谷」の探検調査)の日誌です。 当時は1950年の中国人民解放軍によるチベット侵攻の前でもあり、その情景はまさに「最後のチベット」です。ダライ・ラマ14世が、まだポタラ宮に住んでおられた時代です。実際、その後の政治情勢の混乱は凄まじく、トゥッチ教授の現地調査もこれが最後のものとなりました。 約60年前の旅ゆえ、イタリアからインドまでは船で、チベット内陸への旅は馬か徒歩で続けられます。写真も豊富で、旅行記としても、調査記録としても非常に濃い一冊でした。
Posted by
- 1