1,800円以上の注文で送料無料

損な食べ合わせはやめなさい の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

食べ合わせの問題とい…

食べ合わせの問題ということも重要だと思った。

文庫OFF

2010/01/20

本書より要点まとめ☆ 食べ物の持っている力を最大限に生かした食べ合わせ、 つまり相乗効果によってより良い食生活をする。 反対に、栄養素を損ない合う食べ方を相殺効果という。 ・やる気を起こすには、シジミと赤飯 ・やる気を持続させるには、ゴマと豆腐   ゴマについて     黒 脂...

本書より要点まとめ☆ 食べ物の持っている力を最大限に生かした食べ合わせ、 つまり相乗効果によってより良い食生活をする。 反対に、栄養素を損ない合う食べ方を相殺効果という。 ・やる気を起こすには、シジミと赤飯 ・やる気を持続させるには、ゴマと豆腐   ゴマについて     黒 脂肪が少なくミネラルが多い     茶 香気がいい     白 脂肪が多い ・バイタリティーをつけるには、サンマと枝豆 ・頭のスタミナを高めるには、ハチミツとピーナツ ・頭の働きを良くするには、そら豆と牛乳とイワシ   牛乳のカブ飲みは良くない。 ・ストレスの解消には、パセリと酢 ・リラックスできる コショウと酢とタマゴ   酸ら湯(さんらたん)がオススメ ・気分がスッキリ トマトとレモン ・食欲の無い時 梅干し ・要注意!やる気を失うもの  キュウリとピーマン  ニンジンとダイコン  ヒジキとカキ  ゆで卵とホウレン草  赤貝と強化米  お茶とレバー(鉄分があるから、お湯か水が良い。薬も同様)  アイスととんかつの食べ合わせは肥満になる ・疲労回復をはかる レモンとヤマイモとマグロ 納豆もよい ・貧血気味の時 切り干しダイコンとサヤエンドウ ・ぐっすり眠れる 牛乳と豆乳  半々の割合で温めて飲むのが効果的 ・体の衰退を防ぐには カキとニンジン ・トウフとカツオブシの組み合わせはOK ・ヌルヌル食品   オクラとごはん  ナメコとダイコンおろし ・二日酔いを防ぐには お酒とイチゴ 2009/12/31 

Posted byブクログ