1,800円以上の注文で送料無料

王政復古 の商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

王政復古の大号令の背…

王政復古の大号令の背後には何があったのか。複雑な幕末の情勢が、比較的わかりやすく解き明かされています。

文庫OFF

2019/06/09

王政復古、すなわち慶応3年12月9日の政変に至るまでのプロセスを、ペリー来航から丁寧に説きおこし、王政復古の意義を論じている。 ところどころに日記等の1次史料を引用しつつ、人物の動向を中心に緻密に経緯をたどるオーソドックスな政治史の叙述でありながら、歴史小説とも見まがうような格調...

王政復古、すなわち慶応3年12月9日の政変に至るまでのプロセスを、ペリー来航から丁寧に説きおこし、王政復古の意義を論じている。 ところどころに日記等の1次史料を引用しつつ、人物の動向を中心に緻密に経緯をたどるオーソドックスな政治史の叙述でありながら、歴史小説とも見まがうような格調高い、読ませる文章となっており、出色の歴史系新書といえよう。 ただ、王政復古に至るまでの経緯がかなり丁寧に描かれていたのに対し、出来事としての王政復古の政変自体の記述が、ちょっとあっさりし過ぎているようには感じた。

Posted byブクログ

2018/12/12

序章 王政復古・前史 第1章 慶応3年の政治社会 第2章 慶応3年の春、そして夏へ 第3章 慶応3年の夏 第4章 慶応3年の秋 第5章 慶応3年の冬 第6章 王政復古の日 結語 王政復古の宣言、あるいは近代日本の出生証 著者:井上勲(1940-2016、山口県、日本史)

Posted byブクログ

2017/06/30

慶応3年12月9日の政治クーデタと言われる事件に至る史実をペリー来航から詳しく記述した一冊。 今まで大政奉還は土佐藩山内豊信から慶喜への奏上で突然行われたのかと思っていたけど、慶応3年後半にはすでに色いろと語られていたようですね。 今までの私の固定観念を覆すような内容が多かった。...

慶応3年12月9日の政治クーデタと言われる事件に至る史実をペリー来航から詳しく記述した一冊。 今まで大政奉還は土佐藩山内豊信から慶喜への奏上で突然行われたのかと思っていたけど、慶応3年後半にはすでに色いろと語られていたようですね。 今までの私の固定観念を覆すような内容が多かった。 幕末って日々変わる状況に幕府、慶喜、薩長土芸越尾の藩主/臣下が何を考えて何を決めたのか、或は決めなかったのか、めまぐるしい状況だったんですね。面白い。

Posted byブクログ

2011/06/20

中世史の教授に薦められて。 討幕の密勅についてが特におもしろかった。 客観的でわかりやすかった。

Posted byブクログ

2010/07/19

明治維新前後の流れを体系的に把握することができる良書です。江戸から明治への流れを理解すること、己の知識体系を確認すること、双方に使えます。 http://ameblo.jp/youji-kyouiku/entry-10469566969.html

Posted byブクログ