1,800円以上の注文で送料無料

体験ルポ 世界の高齢者福祉 の商品レビュー

4.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

『社会福祉』ではなく…

『社会福祉』ではなく、『社会サービス』であるというデンマークやスウェーデンに対して、『弱者が受けるもの=福祉』というイメージの日本社会。その概念から変えていかなければならないという警鐘を鳴らす本書。5人に1人が高齢者という、超高齢社会を迎える見込みである日本社会において、『福祉=...

『社会福祉』ではなく、『社会サービス』であるというデンマークやスウェーデンに対して、『弱者が受けるもの=福祉』というイメージの日本社会。その概念から変えていかなければならないという警鐘を鳴らす本書。5人に1人が高齢者という、超高齢社会を迎える見込みである日本社会において、『福祉=弱者が受けるもの』ではいけないと思う。そんな思いにさせられた本。

文庫OFF

これを読むと、日本で…

これを読むと、日本で老後を過ごす事が不安になってくる。ここまで日本の高齢者老後施設が閉鎖性が強く、悪い環境であるとは思いもよらなかった。これからますます、少子高齢化時代が深刻化していく。世界の福祉を見習い(特に北欧の)、日本の高齢者福祉の改善を目指すべきだ。著者の山井氏は、現在民...

これを読むと、日本で老後を過ごす事が不安になってくる。ここまで日本の高齢者老後施設が閉鎖性が強く、悪い環境であるとは思いもよらなかった。これからますます、少子高齢化時代が深刻化していく。世界の福祉を見習い(特に北欧の)、日本の高齢者福祉の改善を目指すべきだ。著者の山井氏は、現在民主党の国会議員である。日本の現状を変えてくれる事を信じたい。

文庫OFF

2013/03/03

日本の凄まじい介護現場。スウェーデンを筆頭としたヨーロッパの寝たきりにさせない、人としての生活を重視した介護現場。社会のシステム変更が必要だが、そのためには犠牲も必要。ただ、まず問題の共有が第一歩。

Posted byブクログ

2018/10/27

1991年に書かれた本だが、今読んでも良書だと思う。自分の親、ひいては自分の老後を考えるきっかけになった。

Posted byブクログ

2011/11/07

10年以上前に、初版になった本であるが、未だに日本にある問題点を指摘している本。著者が体験の中から感じたことが言葉になっているので、ウソがない。

Posted byブクログ

2011/10/26

もう20年も前の本なんだけど…はたして日本は進歩したんだろうか? とあまり自信がないです。私自身、関心をもって知ることもしなかった点は反省です。 西欧国が公的な高齢者福祉(この本を読んだ人は高齢者向けサービスと言う方が良いですね)に力をかけているのと違い、日本は各家族ですべて賄...

もう20年も前の本なんだけど…はたして日本は進歩したんだろうか? とあまり自信がないです。私自身、関心をもって知ることもしなかった点は反省です。 西欧国が公的な高齢者福祉(この本を読んだ人は高齢者向けサービスと言う方が良いですね)に力をかけているのと違い、日本は各家族ですべて賄おうとしてきたが、高齢者がすさまじく増えている現在では無理ですね。そこをまず認めて、公的福祉制度の充実を目指さないと。最近では福祉のためなら増税も良いと考える人が増えているから、あとは信頼される政府となり、それを行えるかどうか。それに女性が男性と真に平等に主張できるようになることが大事ですよね。

Posted byブクログ

2011/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 日本ほど老人を冷遇している国はない。 「寝たきり老人」の激増は、やはり“人災”なのだ。 ―日本各地の老人ホームでヘルパーの体験を重ね、英、米、スウェーデン、デンマーク、シンガポール等の高齢者施設に住み込んだ29歳の著者は、こうした思いを深めていく。 若い感性とあたたかい眼差しがあふれる、さわやかな体験報告。 [ 目次 ] 1 日本の現状―老人ホームの実習日記から 2 世界の高齢者は、いま 3 普通の暮らしができること―スウェーデン 4 シルバービジネスの光と影―アメリカ 5 アジア型福祉―シンガポール 3 「寝たきり」の少ない社会、「生活大国」とは 4 再び日本は、いま ―老人病院実習日記より 5 脱「寝たきり大国」のために―「高齢者福祉」から [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2011/01/21

10分で良い。まずは手にとって欲しい本。意見をそのまま批評・批判するのではなく、これを材料として、豊かに考ることができる。

Posted byブクログ