1,800円以上の注文で送料無料

平山郁夫(12) の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/06/02

そして平山画伯。同じく、10年の中国生活の後、とある美術館で「平等院」を見て、心を奪われました。 魅力の一つは「色」だと思うのですが、もちろんそれだけではない。何度も訪れたシルクロードなど、作家の足跡をたどると、そこに「祈り」や「願い」を感じる気がする。平山さんが辿り続けた仏教が...

そして平山画伯。同じく、10年の中国生活の後、とある美術館で「平等院」を見て、心を奪われました。 魅力の一つは「色」だと思うのですが、もちろんそれだけではない。何度も訪れたシルクロードなど、作家の足跡をたどると、そこに「祈り」や「願い」を感じる気がする。平山さんが辿り続けた仏教が根底にあるとも思う。この画集の最後にある「広島生変図」にも一つの答えがあるのかも知れない。 最初に「平等院」を見たときは、そこに日本を感じたからだと思ったけど、そのルーツや背景をよくよく考えてみると、中国に通じるものもあるし、根底に仏教的な祈りがあるとも思う。 こうやって自分なりに色々と思いを馳せるのも、絵の醍醐味ですね。

Posted byブクログ