ぼくねむくないよ の商品レビュー
よく母に読んでもらいました。10年ぶりくらい(?)に見てみると以外に字が多い・・・!きっとわけのわからない文だってあったのに、おもしろいと思えたのは感覚によるものなのでしょうか。絵と文と人の声とで話しの中に引き込まれ、だんだんとわかるようになっていくんだと今更ながら気づきました。...
よく母に読んでもらいました。10年ぶりくらい(?)に見てみると以外に字が多い・・・!きっとわけのわからない文だってあったのに、おもしろいと思えたのは感覚によるものなのでしょうか。絵と文と人の声とで話しの中に引き込まれ、だんだんとわかるようになっていくんだと今更ながら気づきました。「まだねたくない」という気持ち、もうすっかり忘れていました。「はやくねたい」が主流の今なので「なんでよ?ねれるっていいやないの!!」って言ってあげたい(笑)。5歳の男の子ラッセの「ねたくない」という言葉と、本の中の子ども部屋の乱雑さが大好きでした。もう、自分そのまんまで共感できすぎる・・・。上の階に住んでいるおばあさんに不思議なメガネを通して諭されていくんですが、その中で色々な動物が人間のような暮しをしている様子が見てて面白かったです。ウサギとリスがお気に入り。寝ない子におすすめ・・・・笑。
Posted by
- 1