1,800円以上の注文で送料無料

90年代・企業が求める人材の条件 の商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

ハードワークは苦じゃない。でも滅私奉公する気はない。まさにその通りだわ。産学協同社会っていうのは、企業のための学府になっちゃ困るけど、社会に助力を惜しまない開かれた大学という意味ではとても良い事だと思う。せっかくある充実した施設を人々に使わせない手はないよね。勉強にしても机上の空...

ハードワークは苦じゃない。でも滅私奉公する気はない。まさにその通りだわ。産学協同社会っていうのは、企業のための学府になっちゃ困るけど、社会に助力を惜しまない開かれた大学という意味ではとても良い事だと思う。せっかくある充実した施設を人々に使わせない手はないよね。勉強にしても机上の空論より実社会での疑問点をぶつけた方が遙かに使えるし身になる。スキルアップを会社がバックアップしてくれるのもいいけど恩に縛られちゃ終わりだし。卑屈な従順さに慣れてはいかん。 「おじさん」が指標って面白い。カジュアルなおじさんが多い地域は活気がある。なるほどじゃん。数えられないハーバード、読めないMITのジョークも面白い。能率=目標の達成度、有効性=目標の社会的価値、悪貨は良貨を駆逐する、それは忙しさの関数でもあるって。それじゃいかん!管理者のスキル1)テクニカル・スキル2)ソーシャル・スキル3)コンセプチュアル・スキル。確かにね。火事だ!と叫んだ対応とかブレークダウンする能力は重要。 ネットワークの経済性の時代。持ってる人のものを利用しちゃう。大企業のモノをうまく使うアイデアが必要。デリバリーも品質のうち。名言がいっぱいあったし。ビジネスは楽しい。'90

Posted byブクログ