遊鬼 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
難しいのは、真物の中の真物を見出すことで、それを目利きと呼ぶと私は思っている 私は紀州の女性を何人か知っているが、特に南紀の女性は、どんな穏和の人たちでも、激しい情熱をうちに秘めている。強烈な太陽と、台風の凄まじさが、そういう性格をつくりあげたのだ 小林さんに続くお早川夫妻の死は、私に大きな打撃を与えたが、彼らが教えたのは命の限り生きることだった。生を楽しむことであった。私はみずみずしい紅葉の若葉を仰ぎながら、そこから降り注ぐ光の中に、彼らの視線を感じで、心のひきしまるのを覚えた
Posted by
白洲さんの端正な文章の中では、肩の力が抜けた1冊だと思います。 白洲次郎・小林秀雄・青山二郎・梅原龍三郎…。そうそうたる人たちとの交流が綴られているのですが、非常に平明に読めて、すぐそばで語っているのを一緒に座って聞いているような、そんな空気のある本でした。 肩肘を張らずに語...
白洲さんの端正な文章の中では、肩の力が抜けた1冊だと思います。 白洲次郎・小林秀雄・青山二郎・梅原龍三郎…。そうそうたる人たちとの交流が綴られているのですが、非常に平明に読めて、すぐそばで語っているのを一緒に座って聞いているような、そんな空気のある本でした。 肩肘を張らずに語られているので、そこに紹介されている方々の業績や作品に、じかに触れてみたいなと思うような、次への広がりの後押しをしてくれるような感じ。 あとがきの、出版社に対する謝辞もこの方ならではの、ちょっと照れているのだけど、自分に対してもぶっきらぼうに見えるほど。本当は行き届いた方だったんだろうと微笑ましくなりました。
Posted by
- 1