市民革命と法 の商品レビュー
ソヴィエト崩壊直前に出された論集とあって、マルクス主義の公式的歴史解釈図式が散見されるが、それは措いても主題の大きさと内容の豊富さゆえに非常に興味深い。革命が全ての事象を変えたかのようなマルクス主義的言説はもはやフュレなどの批判によって過去のものとなっているが、基本的には法共同体...
ソヴィエト崩壊直前に出された論集とあって、マルクス主義の公式的歴史解釈図式が散見されるが、それは措いても主題の大きさと内容の豊富さゆえに非常に興味深い。革命が全ての事象を変えたかのようなマルクス主義的言説はもはやフュレなどの批判によって過去のものとなっているが、基本的には法共同体であった中世から近代への移行に際しては、法領域において大規模な言説の転換が生じた。そのありさまをどの論文も主題としている。当然地域ごとにその現象の仕方は様々ではあるが、現代の法制度がいかなる原理に基づいているのかを熟考するうえで欠かせないテーマに満ちているように思う。
Posted by
- 1