1,800円以上の注文で送料無料

おばけのバーバパパ(ミニ版) の商品レビュー

4.1

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初は、おばけは嫌!って読むのを嫌がってたけど、優しいおばけだってわかったみたい笑。 個人的には、バーバパパがこんなに昔からあるって知らなかったし、絵本だってことも初めて知った。土から生まれたことも知らなかった。あんなに有名なキャラクターなのに何にも知らなかった自分にびっくりした笑。そして、こんなに優しく勇敢なおばけだってことも。

Posted byブクログ

2024/06/17

みんなに認めてもらえて、居場所もできてよかったね。でも、そこに至るまでにこんなにみんなのために働かなくっちゃならないなんてちょっともやっとする。もちろんバーバパパは認めてもらうために人助けをしたんじゃないけど。生まれたてのどんな生き物なのかわからないバーバパパをそのまま受け入れて...

みんなに認めてもらえて、居場所もできてよかったね。でも、そこに至るまでにこんなにみんなのために働かなくっちゃならないなんてちょっともやっとする。もちろんバーバパパは認めてもらうために人助けをしたんじゃないけど。生まれたてのどんな生き物なのかわからないバーバパパをそのまま受け入れて仲良しになったフランソワは素晴らしい。

Posted byブクログ

2023/11/18

バーバパパ。 キャラクターでは知っているけど読んだことなかったな〜と今の子供にハマるかしら?と読み聞かせてみました。 文字少ないですが分かりやすく読みやすい絵本です。 子供はお化けが嫌いなので正体不明のバーバパパは怖かったようです笑 もう少し大きくなったらまた読んでみようかな!

Posted byブクログ

2023/11/07

3歳息子がじわじわと興味を示していた。 小さい頃に好きだったバーバパパのストーリーを知れた。追い出されても、人々を恨むことなく困っている人を助ける心の優しいおばけだった。絵のタッチが可愛くて読み心地がいい。他の話も読みたい。

Posted byブクログ

2023/08/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

3歳と2歳の娘達に読みました。 お庭で生まれたバーバパパ。 大きすぎてお家には入れられないとママに言われてしまいます。 行くところがなくて泣いてしまうバーバパパ。 ところが、火事の手助けや、動物の捕獲を手伝うとたちまち人気者に! パパがバーバパパのお家を作ってくれて、一緒に住めるようになりました。 2歳の次女が大好きで何度も読みました。 バーバパパがかわいいからかな? 最後は一緒に「またねー」と言います^^ 悲しいけど、私もバーバパパが庭で生まれたら「一緒には住めないよ」と言ってしまう大人側の人間です。 子供の絵本を読んでいると、子供の頃の気持ちを忘れてはいけないなぁ、とよく思います。

Posted byブクログ

2023/05/20

読了 1y6m 物語系 ハードカバー ツルツルの紙 大人手のひらサイズ程度 サイズ感がファンブックのような感じです。

Posted byブクログ

2022/08/31

バーバパパがしくしく泣くシーン、内容はそれほどつかめていなくても、絵を見た2歳児は「えんえん泣いてるー」と気になる様子。 バーバパパが形を変えてみんなを幸せにする様子が読んでいて元気をもらえます。

Posted byブクログ

2017/06/29

バーバパパのピンクが癒される。最初の庭に埋まってるバーバパパとまだ出てきてない家族の絵がすごい好き( ´͈ `͈ )

Posted byブクログ

2011/10/22

この誕生話のアニメーション、観た事あります。 でも最近出ているDVDは全て新しいバージョンなので 古いバーバパパアニメもみたいなー。

Posted byブクログ

2011/10/09

長女が一時期はまった本。バーバパパは大きくて、おうちからも動物園からも追い出されて。でも、最後にはフランソワのお庭におうちを作ってもらって、一件落着。 私的には、抜けるようなブルー。優しいピンク。色彩が大好きです。作者はパリに住む夫婦。奧さんは元建築家。なるほどー。絵本の中のおう...

長女が一時期はまった本。バーバパパは大きくて、おうちからも動物園からも追い出されて。でも、最後にはフランソワのお庭におうちを作ってもらって、一件落着。 私的には、抜けるようなブルー。優しいピンク。色彩が大好きです。作者はパリに住む夫婦。奧さんは元建築家。なるほどー。絵本の中のおうちは、みんな緻密に書かれています。パリって行ったことないけど、こんな雰囲気の街なのかな・・・想像はふくらみます。

Posted byブクログ