1,800円以上の注文で送料無料

シンポジウム 古代翡翠文化の謎 の商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/01

最近、出雲の歴史に興味を持っているので、その関係で読みました。 25年前の本だし、シンポジウムの内容をまとめた講演録みたいなものなので、内容としてはかなり中途半端。 だけど、かつて世界二大翡翠文化圏と呼ばれていた中国と中米が、中国は軟玉(ネフライト)、中米は硬玉(ジェダイト)と違...

最近、出雲の歴史に興味を持っているので、その関係で読みました。 25年前の本だし、シンポジウムの内容をまとめた講演録みたいなものなので、内容としてはかなり中途半端。 だけど、かつて世界二大翡翠文化圏と呼ばれていた中国と中米が、中国は軟玉(ネフライト)、中米は硬玉(ジェダイト)と違いがあり、また日本には奈良時代以降衰退しちゃったけど、それ以前に硬玉の翡翠を大事にした文化があったことがわかりました。 そうなると硬玉の翡翠を大事にしていた文化圏は世界でも中米と日本だけ。 らじが前から興味を持っているマヤ文明と最近気になり始めた出雲王朝(王朝と呼べるかは難しいけど…)が翡翠でリンクしてるとは! ……ってなわけで、しばらく翡翠から目が離せません(笑)

Posted byブクログ