ドルが紙になる日 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2016/03/11:読了 1987年(昭和62年)に出版。 すでにタイトルが今風((^▽^) 『ドルが紙になる日』 ----------------- P174あたりから。ここらは、判断が難しい。 ヒットラーが悪く言われるようになったのは、ドイツ敗戦後、ニュルンベルク裁判で、収容所のユダヤ人の大虐殺の映像が出され、広く知られるようになったから。 微妙な書き方... ドイツがユダヤ人を迫害したのは間違いない歴史。 大量虐殺は、どこまで大量だったのか。 誰がやったのか。どうドイツを囲い込むのか。 ユダヤ人を誰が殺したか... デービット・アービング「ヒットラーの戦争」(サイマル出版)は、責任はヒムラーにあるとしている ヒットラーは知らなかったで済ませられるのか。それは無理だろう。 日本も同じ。いろいろな人、国の思惑もある。
Posted by
- 1