おじいさんの小さな庭 の商品レビュー
0y6m 絵が気に入ったのか反応は良い。 絵が気に入ったので借りた本。おじさんの庭とお屋敷の庭は別の方向で、それそぞれきれいですが、そのためにかわいそうな事件が起きてしまった。隣の芝生は厳しかった。 各ページにきれいな絵が描いてあり、読んでいてとても楽しめました。
Posted by
おじいさんの気持ちもわかる ヒナギクの気持ちもわかる ナイチンゲールの優しさが素敵だった 温かい所が一番 生き物同士 優しくなりたいね
Posted by
絵とお話が、とても素敵です。 花や小鳥が大好きなおじいさんは、花や小鳥のいうことが みんなわかりました。 ……その おじいさんの庭が、すごく素敵! ノバラやマーガレットやツリガネソウやそのほか たくさんの花がさいています。くさのあいだにはタンポポやヒナギクものぞいています。 ……...
絵とお話が、とても素敵です。 花や小鳥が大好きなおじいさんは、花や小鳥のいうことが みんなわかりました。 ……その おじいさんの庭が、すごく素敵! ノバラやマーガレットやツリガネソウやそのほか たくさんの花がさいています。くさのあいだにはタンポポやヒナギクものぞいています。 ……庭の絵は あたたかな色どりで、小鳥や猫やハリネズミ、チョウチョウやひよこなどの生き物がたくさん 庭でくつろぐようすが、花の絵にまぎれて、描かれています。 とてもきれい!見ていると、幸せな気分になります。 ある日、庭で一番小さいヒナギクが、となりの庭へいきたいとただをこねます。 へいのむこうには お金持ちの ひろい庭があって、バラやユリやカーネーションがみごとに さいています。このまえ おじいさんがとなりの庭の話を花たちにしてやってから、このヒナギクは、となりの庭のことばかりおもうようになったのです。 おじいさんは かなしくなりましたが あたりがくらくなってからヒナギクを手にもって へいをのりこえ、となりの庭のしばふに うえてやりました。 けれど つぎの朝 お金持ちがでてきて、ヒナギクをみると、「よけいなものは うちにはいらない」といって、ヒナギクをひっこぬきました。これをみて、おどろいたチョウチョが、おじいさんにしらせにいきました。 「わたしが いってきましょう」ナイチンゲールはそういって、うすぐらくなってからとなりの庭へ とんでいき、ヒナギクをくわえて もどってきました。おじいさんは、しおれかかったヒナギクを すぐに しめったやわらかい土にうえてやりました。 ヒナギクはねるまえに もういちど 花をひらいて「ありがとう」と いいました。 「ゆっくりおやすみ」 おじいさんは ささやきました。 しずかな庭に ナイチンゲールの 夜のうただけがひびきわたりました。 ……とても美しい絵本でした! 小さないきものや 花と話しができる やさしい おじいさんが、すごく素敵です。そして庭の絵が、とてもとても きれいでした。こんな庭がいい。
Posted by
私自身が子どもの頃に大好きだった絵本。 幻想的で美しい色彩に魅了され、何度も何度も読みました。 お話はシンプルながら、「ナイチンゲール」が登場するなど絶妙な異国情緒があり、そんなところも魅力でした。 上の子が小学一年生となり、自分で読めるかなと思い勧めてみましたが、彼女の琴線には...
私自身が子どもの頃に大好きだった絵本。 幻想的で美しい色彩に魅了され、何度も何度も読みました。 お話はシンプルながら、「ナイチンゲール」が登場するなど絶妙な異国情緒があり、そんなところも魅力でした。 上の子が小学一年生となり、自分で読めるかなと思い勧めてみましたが、彼女の琴線には触れなかった様子でちょっぴり残念。 でも、私にとってはいつまでも子供時代に戻れる玉手箱のような絵本です。
Posted by
花や小鳥と話ができるおじいさんの庭には、たくさんのお花が咲いています。ある日、庭でいちばん小さいヒナギクが、塀の向こうのお金持ちの庭に行きたいと言い出しました。そこでおじいさんは、夜中にこっそり植え替えてやったのですが・・・。(約5分)
Posted by
小さいヒナギクは隣りのお金持ちの庭で咲きたいと言いました。きちんと整備された庭より、このおじいさんの庭のような小さくてもいろんな花が咲いていて鳥たちが集まってくるような庭が好きです
Posted by
Posted by
- 1