ことわざ絵本 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
簡単な漢字はふりがながふっていないので、例えば木とか。自分で読むにはまだ早いんだけど、でも話はシンプルで絵も見やすく単純なつくりなので、お話としてまずはどうかと。 →と思ったら、 自分で読んでくれと引っ張り出してきて、ハマっている。 そうか、別に読んでもらえばいいのかw り。1031 5y8m 「これマミィの本?理緒ちゃんの本?」と。 よんでもいいといわれると、喜んで毎日読んでいる。かわいい。 ちょっとまだ彼女には知らない単語もちょいちょい出てくるんだけど、それも聞きつつ、しっかりことわざを身につけている様子。 すごいなー。
Posted by
五味太郎さん作のこの絵本。さまざまなことわざとその意味が書かれている。この改変(改良?)されたことわざが何とも面白おかしくてついクスッと笑ってしまう。素朴ながらも表情豊かな絵も加わり、子供のみならず大人も楽しめる本になっている。パート2もあるので是非読んでみてほしい。 Tets...
五味太郎さん作のこの絵本。さまざまなことわざとその意味が書かれている。この改変(改良?)されたことわざが何とも面白おかしくてついクスッと笑ってしまう。素朴ながらも表情豊かな絵も加わり、子供のみならず大人も楽しめる本になっている。パート2もあるので是非読んでみてほしい。 Tetsu 徳大図書館蔵書なし
Posted by
◆きっかけ 太閤山ランドこどもみらい館絵本スペースで。 ◆感想 本棚から絵本を選ぶ時にチラッと目を通しただけだけれど、面白そう。子供が小学生になってから、購入したい本。2017/4/22
Posted by
私が小学生の頃に大好きだったこの五味太郎さんの『ことわざ絵本』。 ひょんなことから久々に読み返したくなってポチリと購入。 右ページには通常のことわざを独特の絵柄と文で説明し、左ページには五味さんのオリジナルことわざでその意味を更に深めてくれるのですが、それがまたユーモアに溢れ...
私が小学生の頃に大好きだったこの五味太郎さんの『ことわざ絵本』。 ひょんなことから久々に読み返したくなってポチリと購入。 右ページには通常のことわざを独特の絵柄と文で説明し、左ページには五味さんのオリジナルことわざでその意味を更に深めてくれるのですが、それがまたユーモアに溢れていて面白い。 子供心にもなかなかのブラックユーモアに「この人凄いなぁ」と思ったことを覚えているけれど、 大人になって読んでもやっぱり唸る。 その中で個人的に1番印象に残ったのは 『類は友をよぶ』に対する 『しかたないからおともだち』。 これ、なかなかですよね…笑。 そしてあとがきに至っては【ことわざ】という意味について、なるほど納得。 そしてあの数々のオリジナルことわざを作った理由もよく分かり、益々この本が好きになりました。 引き続きpart2も読みたいと思います。
Posted by
どこかで見た絵も多い。小学生の頃に読んだのだろうか。初版は1987年。ギリギリだな。それにそんなに本を読む子どもでもなかったな。 クスッとさせるオチも多い。
Posted by
43ページの、お父さんと子どもがゲームをしているところに、お母さんがおもしろいかっこで、ごはんよといったところがおもしろいのでオススメです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
私の記憶に残っている初めてのクリスマスプレゼントです. 「ことわざ」なんて何のことだかさっぱりわからないし, 「ことばあそび」なんてユーモアは,高度すぎてよく理解していなかったわたしだったのだけれど, この本の構成は,そのような子供でも, たのしくことわざが読めるようになっていました.すごいです. 五味さんの絵も素朴ながらユーモアに富んでいました. パート2とかぶっておぼえているページもありますが, 暖簾に腕おし 帯に短し たすきに長し 朱に交わればあかくなる うごうのしゅう 三人よればもんじゅのちえ 二兎を追うものは一兎をもえず 石橋をたたいて渡る いそがばまわれ いろいろおぼえてます.笑 またじっくり何度も読みたい.
Posted by
児童書ではないですね。 大人の本です。ユーモアたっぷり! 五味さんは昔から好きです。Part 2もあります。
Posted by
五味さんの本だからか息子の反応は良かった。学生のときは、とても面白くて含蓄を感じていたのだけど、おじさんになって読み返すと、不思議と引っかかってしまった。例えば五味さんは「失敗は成功のもと」に「失敗した人への「なぐさめ」という感じがするね・・・」と書いている。でも、僕だったら「何...
五味さんの本だからか息子の反応は良かった。学生のときは、とても面白くて含蓄を感じていたのだけど、おじさんになって読み返すと、不思議と引っかかってしまった。例えば五味さんは「失敗は成功のもと」に「失敗した人への「なぐさめ」という感じがするね・・・」と書いている。でも、僕だったら「何なら成功より失敗のほうが楽しいんだよ、ほんと」だな。世代のというか時代の移り変わりのようなものを感じる。
Posted by
五味さんの作品、大好きです。 小学生の時、本屋で立ち読みしていつか買おうと思ったまま早十数年。 ひとつのことわざを1見開きで構成。 右が従来通りの絵と解説、左が五味太郎の創作した面白ことわざになっているので、両方見比べながら読むとおもしろさ倍増! 目とあたまからスルッと覚えられ...
五味さんの作品、大好きです。 小学生の時、本屋で立ち読みしていつか買おうと思ったまま早十数年。 ひとつのことわざを1見開きで構成。 右が従来通りの絵と解説、左が五味太郎の創作した面白ことわざになっているので、両方見比べながら読むとおもしろさ倍増! 目とあたまからスルッと覚えられる楽しいことわざ絵本です。
Posted by