1,800円以上の注文で送料無料

続 ジャパネスク・アンコール! の商品レビュー

3.3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

ジャパネスク2巻と3…

ジャパネスク2巻と3巻の間に位置する2冊目の本です(実質4巻)。以前はここまで漫画化されてました。

文庫OFF

結婚反対派の高彬の乳…

結婚反対派の高彬の乳兄弟・守弥は、瑠璃姫が静養のために籠っている吉野に乗り込む。かなり間抜けな守弥がかわいいです(笑)ついに瑠璃姫が帰京する、ジャパネスク第4弾。

文庫OFF

シリアスもコメディも…

シリアスもコメディもきちんと書き分けられていて、なかなかに読ませます。本当に作者が書きたかったのは、声で癒され、許される部分なのかな、と思いました。

文庫OFF

シリーズ4冊目にあた…

シリーズ4冊目にあたる作品。「守弥のジャパネスク・ダンディ」、「小萩のジャパネスク日記」、「瑠璃姫にアンコール!」の短編3作品収録。

文庫OFF

吉野の里で静養してい…

吉野の里で静養していた瑠璃姫がとうとう京へ帰ってきます。番外編と本編第3部を収録です。もう表紙が最高にいい。高彬のデレデレした顔。本当に幸せそうです。

文庫OFF

2017/03/22

ジャパネスクシリーズ4冊目。「なんて素敵にジャパネスク」→「なんて素敵にジャパネスク2」→「ジャパネスク・アンコール」とつづく4冊目。5冊目は「なんて素敵にジャパネスク3」なのが紛らわしい。お陰で2を読んだあと3を、冒頭を読んでハテナとなった。 平安時代の変わった姫・瑠璃姫が、非...

ジャパネスクシリーズ4冊目。「なんて素敵にジャパネスク」→「なんて素敵にジャパネスク2」→「ジャパネスク・アンコール」とつづく4冊目。5冊目は「なんて素敵にジャパネスク3」なのが紛らわしい。お陰で2を読んだあと3を、冒頭を読んでハテナとなった。 平安時代の変わった姫・瑠璃姫が、非常に情に深く細やかであることが分かる。京育ちでない活発さはあるものの、困った人は見捨てておけず、芯があり、それでいながら意地っ張りではなく素直な気もあり、和歌を詠む教養だってある。守弥と小萩の一人称で書かれた章を読んだら、瑠璃姫の一人称では分からなかった瑠璃姫の魅力が見えてきた。守弥を吉野君に見立ててほろほろ泣いたり、不敏な小萩のために一芝居うったり、京の雅やかな姫とは違う、瑠璃姫は瑠璃姫の深い情がある。 笛吹中将の件は我が身に沁みるようだった。男と女は好きなだけではうまくいかない。いつの間にかボタンを掛け違えていて、気付いたらどうにもならないところまできている。高彬のために語る笛吹中将の立場が女からは見えないもので、もう何が悪かったのか分からない。高位の女が下官に一目惚れして諦めなかったのがいけなかったのか。まこと恋は魔物だ。

Posted byブクログ

2017/02/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

イマイチ盛り上がりに欠けてた。 夏姫が可哀想・・・。 帝といい中将といい、高彬のお姉さんは男運がない。 (この時代の貴族がこれが普通で、高彬がおかしいのか?) ただ、嶺男が吉野君に声がそっくりで その声で「もういいから京にお帰りなさい」と言ったから やっと帰る踏ん切りがついた・・・という件は 瑠璃姫の心をよく表していて良かった。 そうでもなければ、いつまでも吉野君待っちゃうよね・・・ 入れ違いになるかもと思うと、帰れないよ。 だからこそ、最初の方で融がやったことが 余計に腹が立って、 京に帰ってきた瑠璃はそのことを知らずじまいなのか、 少し気になった。

Posted byブクログ

2010/06/10

 ジャパネスクシリーズ番外編その2。  その1と同様に、より3巻への引きが強い。  ねがわくば、タイトル変えずに連番で行って欲しかったところ。

Posted byブクログ