1,800円以上の注文で送料無料

西洋哲学物語(上) の商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/04/06

内容(「BOOK」データベースより) 古代ギリシアに始まる脈々たる西洋思想の大きな流れを重要な哲学者の生きざまを中心に描きながら辿る哲学史。きわめて平易な語り口と的確な原典の引用、正鵠を得た批評で彩られた本書は、我々に哲学の裾野まで俯瞰しうる恰好の入門書として広く世界中...

内容(「BOOK」データベースより) 古代ギリシアに始まる脈々たる西洋思想の大きな流れを重要な哲学者の生きざまを中心に描きながら辿る哲学史。きわめて平易な語り口と的確な原典の引用、正鵠を得た批評で彩られた本書は、我々に哲学の裾野まで俯瞰しうる恰好の入門書として広く世界中の人々に読みつがれてきた。上巻には、ソクラテス、プラトン、アリストテレスとギリシアの科学、フランシス・ベーコン、スピノザ、ヴォルテールとルソーなどフランス啓蒙思想までを収める。 目次 序論 第一章 プラトン  1 プラトンの前後  2 ソクラテス  3 プラトンがプラトンになるまで  4 倫理的問題  5 政治的問題  6 心理的問題  7 心理的解決  8 政治的解決  9 倫理的解決  10 批評 第二章 アリストテレスとギリシアの科学  1 歴史的背景  2 アリストテレスの著作  3 論理学の創設  4 科学の組織  5 形而上学と神の性質  6 心理学と芸術の性質  7 倫理学と幸福の性質  8 政治論  9 批評  10 晩年と死 第三章 フランシス・ベーコン  1 アリストテレスからルネサンスへ  2 フランシス・ベーコンの政治歴  3 小論集  4 大いなる復興  5 批評  6 エピローグ 第四章 スピノザ  1 歴史と伝記  2 宗教及び国家に関する論文  3 知性改良論  4 倫理学  5 政治論  6 スピノザの影響 第五章 ヴォルテールとフランス啓蒙  1 パリ―「オイディプス」  2 ロンドン―「イギリス便り」  3 シレー―物語類  4 ポツダムとフリードリヒ  5 レ・デリス―「道徳論」  6 フェルネー―「カンディード」  7 百科全書と哲学辞書  8 破廉恥漢を粉砕せよ  9 ヴォルテールとルソー  10 大団円

Posted byブクログ