1,800円以上の注文で送料無料

風光る(フラワーC)(3) の商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/15

お馬がきちゃっても信念にブレがない セイちゃんが好きです(*^▽^*)!!笑 まんまと策略に負けた沖田先生の うろたえた感じ、にやにやしました!! セイちゃんの女の子姿に見とれたな…w

Posted byブクログ

2011/05/22

この頃の新選組を描くのに重要なのが、芹沢鴨の暴挙と、新選組という名前の拝領の件ではないかと思う。 個人的には今のところ、大河ドラマでの芹沢鴨がイメージに一番近い。 が、この風光るの芹沢さんもとても好きだ。純粋故に、というのもまた、納得できる。自分は大和屋の焼き打ちは史実ではないと...

この頃の新選組を描くのに重要なのが、芹沢鴨の暴挙と、新選組という名前の拝領の件ではないかと思う。 個人的には今のところ、大河ドラマでの芹沢鴨がイメージに一番近い。 が、この風光るの芹沢さんもとても好きだ。純粋故に、というのもまた、納得できる。自分は大和屋の焼き打ちは史実ではないと考えているが、それにしてもこの展開には納得がいった。 また、新選組という名前を名乗り出した時期には諸説あり、会津藩から賜ったものだと私も考えている。正確には、天皇からお褒めの言葉があり、何か応えてやらねばと容保公が考えて指示されたのではないかと思っている。 このあたりの諸説にしても、きちんと知って取り入れた上で漫画になっているところがすごい。 ご本人もあとがき等で言われているが、世に出回るフィクションや、そればかりか史実家すら嘘を平気で公言し、それを信じる人が多い中で ”所詮少女漫画”にならないようここまで史実を織り込み、それでいてフィクションの面白さを失わないということにはかなりの御苦労があることと思う。 非常に面白い漫画だと思う。

Posted byブクログ

2010/04/19

1~3巻読了。壬生浪士組時代からスタート。少女漫画の新撰組てどんな感じだろう、とビクついてましたが読みやすかったです。超歴史オンチだったという作者が、新撰組に出会って、たくさん勉強して、愛をいっぱいそそいで描いてくれてるってのがよくわかります。ヒロインは男装の少女で総司とW主役み...

1~3巻読了。壬生浪士組時代からスタート。少女漫画の新撰組てどんな感じだろう、とビクついてましたが読みやすかったです。超歴史オンチだったという作者が、新撰組に出会って、たくさん勉強して、愛をいっぱいそそいで描いてくれてるってのがよくわかります。ヒロインは男装の少女で総司とW主役みたいなベタな設定なんですが(笑)史実的な要素もいっぱいで勉強にもなり一石二鳥☆斎藤さんがいい感じです♪ 「沖田さんが笑えるのは 人を斬るのに僅かの私心も無いからだ」

Posted byブクログ

2009/10/04

P182 『だから  私に言うの 辛かったでしょうに  隠さずにいてくれて ありがとう 土方さん  芹沢先生は 私が斬ります』 ★沖田との賭け・芹沢暴走  

Posted byブクログ

2009/10/04

お馬(生理)が始まり、困惑するセイ。 女の子が男装して、男の集団に入るって大変だよなぁ…やっぱり。

Posted byブクログ