ブリザードアクセル(1) の商品レビュー
電子書籍にての読了鈴木央先生の書くスポーツ漫画は本当に面白いなと感じました。圧倒的才能を秘めていたコンプレックスヤンキーがどのように成長するか楽しみです
Posted by
ライジングインパクトがめちゃくちゃ好きだったので、これもいつか読みたい作品。ぶっ飛んだ技とか出てくるんだろうけれど、まあ少年漫画だから。笑
Posted by
少年サンデーで連載していた、フィギュアスケート漫画。 男子シングルだったり、ペアだったりしてます。 スポーツ根性モノと言うよりは、フィギュアスケートで表現する「芸術」の部分に光を当てているような様子も。 でも、少年漫画らしく、フィギュアスケートで「対決」します。 全11巻。完結済...
少年サンデーで連載していた、フィギュアスケート漫画。 男子シングルだったり、ペアだったりしてます。 スポーツ根性モノと言うよりは、フィギュアスケートで表現する「芸術」の部分に光を当てているような様子も。 でも、少年漫画らしく、フィギュアスケートで「対決」します。 全11巻。完結済。
Posted by
少年誌では、まず描かれることなんてなかったろうと思うフィギュアスケートを良い感じに仕上げてます。 フィギュアの見方変わった。
Posted by
フィギュアスケートを題材にした作品。 この作品のうわさを聞いて、「読みたいなー」と思っていたが、念願かなって読破。
Posted by
友だちがこの漫画家が好きで貸してもらいました。 フィギュアスケートのお話です。 ありそうもない技がくりだされ結構笑えました。 でもちゃんとしたマンガです。 ちなみにフィギュアスケートのマンガで、武内直子(セーラームーン)のザ・チェリープロジェクトというマンガも かなりウケます。...
友だちがこの漫画家が好きで貸してもらいました。 フィギュアスケートのお話です。 ありそうもない技がくりだされ結構笑えました。 でもちゃんとしたマンガです。 ちなみにフィギュアスケートのマンガで、武内直子(セーラームーン)のザ・チェリープロジェクトというマンガも かなりウケます。 一人でペアの技やったりします。
Posted by
ふぃぎゃー漫画。 作者の繊細な絵柄とフィギュアスケートというスポーツがよくマッチしている。 ところどころに解説があるのも親切で良いね。 ただねぇ、途中からキャラクターの顔芸がしつこくなってきたのが・・・。
Posted by
少年漫画には珍しいフィギアスケートを描いた作品。 自分を見て欲しいと幼少から思い続けていた主人公はフィギアスケートと出会い、次第にその才能の片鱗を開花していきます。 迫力あるジャンプのシーンだけでなく、登場人物の恋愛が面白く、読んでいて照れてしまうようなシーンがいくつもありま...
少年漫画には珍しいフィギアスケートを描いた作品。 自分を見て欲しいと幼少から思い続けていた主人公はフィギアスケートと出会い、次第にその才能の片鱗を開花していきます。 迫力あるジャンプのシーンだけでなく、登場人物の恋愛が面白く、読んでいて照れてしまうようなシーンがいくつもあります。
Posted by
全11巻再読。先日単行本でも完結したということで、「ライジングインパクト」に引き続いて再読。途中記憶になかった部分が多々あって自分の記憶力の衰えを痛感した(汗)。
Posted by
何をやってもダメ、親には自分を見てもらえず兄といつも比べられる。不良の吹雪。 でも友達と偶々行ったスケートリンクに行ったことをきっかけに人生は変わった。 今注目のフィギュアスケート! これを読めばきっとフィギュアがもっと面白くなるはずです。(浅川)
Posted by
- 1
- 2