1,800円以上の注文で送料無料

うしおととら(21) の商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/08/25

西と東の妖の国の間で起こった争いごとに、加勢を頼まれたうしお。イズナ、雷信・かがり達との再会の喜びもつかの間、早速、東の長救出作戦を開始。敵の根城へもぐりこむ……!!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2014/03/26

西と東の妖怪抗争。 白面の者との戦いを控えているなか、そんなことしている場合じゃないのにな~ かまいたちの成長が頼もしい。 一鬼も良いけどヘビは苦手…

Posted byブクログ

2013/09/08

下堂の印、西の国・妖大戦。うしお、からだ張ってるなぁ。だからモテるのかな。懐かしキャラ、新キャラが登場し、大きな戦いが始まります。

Posted byブクログ

2012/06/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さー、また新たな局面が動き出しますよ第21巻。 東の妖どもと西の妖どもの妖怪大決戦!やってる場合か!(←ツッコミ) 本来は目的を同じくするはずなのに一枚岩になりきれず、「だったらウチらはウチらで勝手にやらしてもらうから!」と西日本のバケモノが大暴走。潮と縁の深い東のバケモノはボッコボコにされるわ、長は人質に取られるわ……。 東西のバケモノのキャラがいい。 特に西の鎌鼬のブッ壊れっぷりがたまりません。 【第三十三章】 お外堂さん編完結 【第三十四章】 一角 vs 四分守、雷信・かがり・とら vs 仍・梟・杳

Posted byブクログ

2011/05/04

友人から面白いと聞いていて、学生時代に購入した漫画。未だに実家の本棚に置いてある。実家に帰るたび読み返している。 内容は本当に面白い。序盤は『ゲゲゲの鬼太郎』のようにただ妖怪退治をする漫画かと思っていたが、中盤から終盤にかけてはフィナーレに向けてストーリーが加速的に盛り上がってい...

友人から面白いと聞いていて、学生時代に購入した漫画。未だに実家の本棚に置いてある。実家に帰るたび読み返している。 内容は本当に面白い。序盤は『ゲゲゲの鬼太郎』のようにただ妖怪退治をする漫画かと思っていたが、中盤から終盤にかけてはフィナーレに向けてストーリーが加速的に盛り上がっていく。特にフィナーレが最高で、あれだけの登場人物をだしながら、うまくまとめている。 藤田さんの漫画は今のところハズレがなく、キャラクター、ストーリー、インスパイアの3大要素でどれも高得点な漫画が多い。画が駄目だという人もいるが、読み始めれば気にならないはず。 特に『うしおととら』がオススメ!

Posted byブクログ

2009/10/04

立てよ設楽! オレ達は妖に縁を持っちまった人間だ。 だけど、オレ達まで妖につきあって暗い面するこたねえ。 笑いながら、 負けてやらねえ! そう行こうや。 (第三十二章「外道の印」)

Posted byブクログ