SLAM DUNK(完全版)(11) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
神(じん) 宗一郎(海南大付属) センターは、とうていムリだと私は言った。高校生にはショックな言葉だ。悔しくないのか、、? そうではなかった その日から、練習が終わったあと一人残って黙々とアウトサイドシュートの練習をする神を見て、神が何も持たない選手ではないことに私は気づいた。 あいつは内に秘めた闘志ときれいなシュートフォームを持っていた
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
#113~#124 こんなフリースローの入れ方があったのか! ---------- 流川のことを「自己中プレイ」と言ってた彦一姉、撤回しましたね。やっぱすごいわ。 てか、流川親衛隊、増えてない?? ケガが微妙だけど赤木復帰。 試合の進行と同時に赤木・牧の昔の話がちょっと入りましたが、尊敬しあえるプレイヤーっていいですね。 そっか桜木はスタミナも強みなのか。 でもひょっとしたらフリースローも強みになりつつある? すごい入れ方だけど、確実に入れられるっぽい。
Posted by
【あらすじ】 県大会決勝リーグ、対海南大付属戦。前半残り1分半、赤木の負傷で絶望視されていた湘北は流川の活躍で10点以上あった差を5点差まで縮める。だが、驚きはまだ終わらなかった…。海南・神の美麗なフォームがカバーの完全版第11巻。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ...
【あらすじ】 県大会決勝リーグ、対海南大付属戦。前半残り1分半、赤木の負傷で絶望視されていた湘北は流川の活躍で10点以上あった差を5点差まで縮める。だが、驚きはまだ終わらなかった…。海南・神の美麗なフォームがカバーの完全版第11巻。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
Posted by
見たくはない…海南の勝利も…敗北も… 彼は既にゲームを支配している‼︎ オレが敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ…‼︎全力でおまえらを倒す…‼︎ …精神が肉体を超え始めたか…⁉︎ もの凄いボディコントロールのうまさだ…‼︎それにゴールへのあくなき執念…あれはすなわち勝ちへの執...
見たくはない…海南の勝利も…敗北も… 彼は既にゲームを支配している‼︎ オレが敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ…‼︎全力でおまえらを倒す…‼︎ …精神が肉体を超え始めたか…⁉︎ もの凄いボディコントロールのうまさだ…‼︎それにゴールへのあくなき執念…あれはすなわち勝ちへの執念…勝利への飢えだ‼︎ あいつは内に秘めた闘志と…綺麗なシュートフォームを持っていた シューターには確かに才能も必要だろう…中学MVPをとった三井にはその才能があるかもしれん…だが本物のシューターは練習によってのみ作られる‼︎あくなき反復練習だけがシュート成功率をアップさせるのだ‼︎ ペネトレイト フェイスガード
Posted by
海南大付属との試合の続き。 前半の流川がすごい。後半の作戦のぶつかり合いも考えさせられる。試合の組み立てってホント重要なんだな。
Posted by
流川活躍しすぎ~~。 あと、出てきた出てきた、ようやく神の登場である。きゃー!神!かっこいい~!が、意外と活躍の期間が短い。残念。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
強い!あんなにプレッシャーのかかる場面でバシバシ決めてしまうのは、精神力がある。心は燃えていても、頭は常に冷静で、プレイで周りを引っ張れる人。流川も赤木も支柱。宮城も三井も、苦しさを出さないプレイ。イライラしてるのは花道だけだけど、体力は一番残っているかもしれない。フリースローもがっちり決めて、勝ちに貢献しそうな予感。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
表紙は海南大附属高校二年シューティングガード、ジンジンこと神宗一郎。 海南大附属パート3。流川の怒涛の追い上げに一時は焦燥しきった様子をみせるも、牧や神がボールを持てば信頼しきった表情で見守る高頭の「ウチに天才はいない。だがウチが最強だ」という独白が格好良い。花道のリック・バリー風フリースローも初登場
Posted by
- 1
- 2