1,800円以上の注文で送料無料

SLAM DUNK(完全版)(4) の商品レビュー

4.4

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 対陵南戦、ついに念願かなって試合デビューを飾った花道だが、緊張で頭の中は真っ白…。重要脇役(?)木暮がカバーの完全版第4弾! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2018/12/16

初試合でまさかの大活躍に、みんなビックリ。 実際のスポーツ界では、死ぬほど努力してると思うけど、漫画だからイイよね。

Posted byブクログ

2017/08/03

いきなりトラベリング 魚住はフリースローがヘタだった ハンズアップ‼︎ アンビリーバブルや‼︎ 流川ではなく木暮にパス リバウンド王 ヘルドボール 落ち着いた取り口の時の小錦 スクリーンアウト ポジションとり ゴール下は戦場だ‼︎ 体を張れ‼︎ 必殺ハエたたき ハッキング‼︎バス...

いきなりトラベリング 魚住はフリースローがヘタだった ハンズアップ‼︎ アンビリーバブルや‼︎ 流川ではなく木暮にパス リバウンド王 ヘルドボール 落ち着いた取り口の時の小錦 スクリーンアウト ポジションとり ゴール下は戦場だ‼︎ 体を張れ‼︎ 必殺ハエたたき ハッキング‼︎バスケットカウントワンスロー‼︎ ダブルチーム 負けるよりはましだ

Posted byブクログ

2016/06/25

王道バスケットマンガに向かう途上で十分に面白いのであるが、このあとの展開を知っている人間としては、ここは結構ボロ負けしてほしかったなあと思う。 ミッチー・リョータが加わってやっと互角、という設定の方が無理がないはずなので。

Posted byブクログ

2015/10/15

試合の迫力ある描写で俄然面白さが増してくる。 彦一だけでなく、田岡監督や仙道さんも 花道のことが気になってくるところが、読んでいてワクワクする。 特に仙道さんが楽しそうにしているところが良い。 書き下ろしの表紙がやはり綺麗。

Posted byブクログ

2015/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

リバウンド、スクリーンアウト。大事とわかっていても、あんなにうまくいかないんだろうなぁ。花道も全然できなかったけれど、持ち前のジャンプ力、走力でカバーしている。ゴリや流川と一緒にあと逆転できるのか?逆転しなきゃ面白くない。攻めきれ!

Posted byブクログ

2013/07/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

表紙は湘北高校三年スモールフォワード、メガネ君こと木暮公延。 vs陵南高校・中編。散々基本を叩きこまれたものの不慣れなプレイから素人であることを見抜かれた桜木はリバウンドに有利性を見出す。フンフンフンディフェンスも登場

Posted byブクログ

2009/10/04

『ドラゴンボール』と『幽☆遊☆白書』と並ぶ少年ジャンプ黄金期の立役者。僕はドンピシャリで世代だったにも関わらず、当時ジャンプを読む習慣がまったくなく、連載終了からだいぶ経ってから単行本を一気に読んで超衝撃を受けました。涙なしには読めない、バスケを巡る男たちの青春ドラマです。 ...

『ドラゴンボール』と『幽☆遊☆白書』と並ぶ少年ジャンプ黄金期の立役者。僕はドンピシャリで世代だったにも関わらず、当時ジャンプを読む習慣がまったくなく、連載終了からだいぶ経ってから単行本を一気に読んで超衝撃を受けました。涙なしには読めない、バスケを巡る男たちの青春ドラマです。 これはまさに、世代も国も越えて、愛され、語り継がれる名作でしょうね。2008年から、バスケの本場アメリカでもやっと出版が開始されたそうです。

Posted byブクログ

2009/10/04

誰もが認める名言 センドーはオレが倒す! 私の中の名言 フンフンフンフンフンフンフンフン

Posted byブクログ

2009/10/04

私がバスケにはまるキッカケを作ってくれたバイブル。スター軍団の中にあって、努力の人木暮公延の存在が、私は一番好きでした。

Posted byブクログ