1,800円以上の注文で送料無料

遊☆戯☆王(1) の商品レビュー

4.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/15

ペガサス編の海馬くんが恰好良すぎてやばいです。 でも、闇×海だと思います。 ブラックマジシャンも好きです。ハアハア

Posted byブクログ

2011/10/27

初期はカードゲームではなくいろいろなゲームをして敵と戦っていく漫画。 カードゲームとして確立していく王国編以降から、絵柄も安定して読みやすくなっていく。

Posted byブクログ

2011/12/25

ストーリー:10 画力:10 魅力:10 デザイン:10 構成:10 表現力:10 独創性:10 熱中度:9 センス:10 感動:10 総合:99 今や世界的な人気になったコナミのカードゲーム「遊戯王デュエルモンスターズ」の原作漫画です カードゲームの方も人気ですが、漫画やア...

ストーリー:10 画力:10 魅力:10 デザイン:10 構成:10 表現力:10 独創性:10 熱中度:9 センス:10 感動:10 総合:99 今や世界的な人気になったコナミのカードゲーム「遊戯王デュエルモンスターズ」の原作漫画です カードゲームの方も人気ですが、漫画やアニメも面白いです また、僕もその口でしたが、この初代が終わってGX以降は見なくなりましたが、最近見てみて遊戯王は初代だけじゃないって感じました モンスターデザインなど作者の神がかったセンスを感じます 最初100点満点になってしまって・・・まあ直感でつけたんだしアリなのか・・・?って思ってからよく考えたらカードバトル以外の部分・・・若干読むのがダルかった気もしたので冷静に考えて熱中度を9に下げてしまいました それでも99点・・・ そんなにあるのか・・・? 僕自身が遊戯王好きなので遊戯王贔屓もあるのかもしれないけど・・・。 好きなキャラベスト5 1.マリク 2.城之内 3.闇遊戯 4.杏子 5.イシズ 好きなモンスターベスト5 1.ラーの翼神竜 2.真紅眼の黒竜 3.青眼の白龍 4.オシリスの天空竜 5.オベリスクの巨神兵 こうしてみると、やっぱり初代遊戯王は偉大です。 結局、神3体と青眼・真紅眼でランキングが埋め尽くされてしまいましたが、ブラックマジシャンやブラマジガールを筆頭に、モンスターのデザインは神がかっているものが多いです。 さすが高橋先生

Posted byブクログ

2011/06/08

最近思い立って読み返したのだが、改めて、面白いな…。ストーリーもさることながら、人物対比が面白い漫画。 原作はカード以外のゲームも時々挟まれるから好きだ。これが遊戯王世界の原型なんだなあ。 最後に王様を見送る時の気持ち、あれ、形容しがたいものがありますね。

Posted byブクログ

2011/05/02

初期の遊戯王はカッコよくて好きだった!色んなゲーム出てくるから、正に遊戯王だったし。カードが流行ってから話がわけわかんなくなってきたような。

Posted byブクログ

2009/10/29

遊戯王って原作の漫画は実は結構ぐろいというか、 えぐい部分多いよね! 悪役に味があって好きです。 アニメも全部見ました。というかアニメから入りました。 古代編と、あとやっぱりデュエルシティ編がよい! すきなキャラ: マリク・バクラ・盗賊王

Posted byブクログ

2009/10/15

ジャンプのテーマ「友情・努力・勝利」がちゃんとつまった作品です。 DMも好きですが、初期の闇のゲームが一番好きでした。

Posted byブクログ

2009/10/04

初期の方が大好きだったなあ。 途中からカードバトルばっかになっちゃって・・・。 でも最後のエジプト編は良かった!上手くまとめたと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

数ヶ月かかってようやくラスト2巻を購入できました。 再放送で先に結末は見ちゃってたのですが、とてもジーンときました。

Posted byブクログ

2009/10/04

始まった当初はまだるろ剣が本誌で連載中でしたね。 世代交代を経ても今でも人気があるのはすごいなあ。 今も昔も大好きな作品。

Posted byブクログ