1,800円以上の注文で送料無料

仏ゾーン(1) の商品レビュー

4.4

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/27

仏像漫画といわれると手を出しづらいかもしれないが、ストーリーもキャラ造形も世界観も15年以上も前のものとは思えないハイセンスな作品。 シャーマンキングともリンクしているので、未読の方は是非!

Posted byブクログ

2012/08/13

時代を先取りしすぎて打ち切られた不遇な作品。 仏像フィギュアが発売されたり聖☆おにいさんとか鬼灯の冷徹とかが流行ってる今(2012年)だったらもっと受け入れられたのに! 作者のその後の代表シャーマンキングの原点でもあり、キャラが共有されてるのが好きです。 主義主張が違う相手をやっ...

時代を先取りしすぎて打ち切られた不遇な作品。 仏像フィギュアが発売されたり聖☆おにいさんとか鬼灯の冷徹とかが流行ってる今(2012年)だったらもっと受け入れられたのに! 作者のその後の代表シャーマンキングの原点でもあり、キャラが共有されてるのが好きです。 主義主張が違う相手をやっつけろ!的少年漫画論とは違う、相手を慈しむ心、許す心、それが結局自分が救われる一番の近道になるんですよっていうのをあのジャンプでやろうとしたそのガッツが凄い。 あと週刊で千手観音を主人公にした漫画描いたガッツも凄い。 フラワーズの三代目、マンキンの二代目、仏ゾーンの初代、どのアンナさんも素敵でかっこよくて好きです。

Posted byブクログ

2012/07/20

一話から世界観の虜になった漫画。 漫画の素材は仏像や仏教なのに、内容はメカだったり必殺技だったりと少年漫画で、キャラクターも魅力的で武井先生のセンスに惹かれました。 シャーマンキングとの繋がりがわかった時は、センジュ君たちの旅の結果を見た気持ちになって嬉しかったです。 10年以上...

一話から世界観の虜になった漫画。 漫画の素材は仏像や仏教なのに、内容はメカだったり必殺技だったりと少年漫画で、キャラクターも魅力的で武井先生のセンスに惹かれました。 シャーマンキングとの繋がりがわかった時は、センジュ君たちの旅の結果を見た気持ちになって嬉しかったです。 10年以上経ってもずっと好き。

Posted byブクログ

2010/11/05

当時ジャンプで打ち切りになった時、集英社に悲しみを綴った葉書を送ったくらい センジュくんのことが好きでした…!

Posted byブクログ

2010/09/12

武井さんの世界観にシビれます。 絵柄の移り変わりを見るのもまたおもしろい。 個人的には武井さんには趣味丸出しの短編をいくつか描いて欲しいなあ。

Posted byブクログ

2010/03/03

自分の中では良作で、今でも読むと夢中になって読んだ事を思い出します。 シャーマンキングで有名な武井先生の初連載作品です。 千手観音の仏像のセンジュくんが主人公。 弥勒様を守り旅に出る。 シャーマンキングのヒロインのあの子も登場します。 昨年ブームになった阿修羅像も出てきます。 ...

自分の中では良作で、今でも読むと夢中になって読んだ事を思い出します。 シャーマンキングで有名な武井先生の初連載作品です。 千手観音の仏像のセンジュくんが主人公。 弥勒様を守り旅に出る。 シャーマンキングのヒロインのあの子も登場します。 昨年ブームになった阿修羅像も出てきます。 んー、確かに仏様の名前ってジャンプっぽいなぁ。。 打ち切りが残念だ。

Posted byブクログ

2009/10/07

千手観音と弥勒菩薩が世界を救うようになるまでの話 なんで連載打ち切られたし・・・ 続編を書いて欲しい漫画です

Posted byブクログ

2010/08/30

1巻〜3巻 全巻持ってます!! 仏の王「大日如来」の命を受け、主人公のセンジュ(千手観世音菩薩)は仏の国から現世にやって来た。その命とは、現世に人間として生まれたミロク(弥勒菩薩)を守り、悟りへ導くこと。 サティ(サチ)のシャーマンキングの過去の話!!

Posted byブクログ

2009/10/07

好き過ぎてやばい。 ボーイミーツガール王道だけどそれが好きで、なおかつ仏像ネタはやばい。 この頃から武井先生はコマにネタ仕込むのうまかったんだなぁ。 読んだ当時は中学上がるか上がらないかだったんですが、今読み返すと本当細かいですよね。 週刊連載で千手観音を主人公にした勇気はすごい...

好き過ぎてやばい。 ボーイミーツガール王道だけどそれが好きで、なおかつ仏像ネタはやばい。 この頃から武井先生はコマにネタ仕込むのうまかったんだなぁ。 読んだ当時は中学上がるか上がらないかだったんですが、今読み返すと本当細かいですよね。 週刊連載で千手観音を主人公にした勇気はすごいと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

単純な好き度で言ったらマンキンより上かもしれない。アシュラ君の愛憎模様が堪らない。センジュ君は私の主人公像の理想形を地で行っている。

Posted byブクログ