1,800円以上の注文で送料無料

幽☆遊☆白書(19) の商品レビュー

4.2

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/07/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

少年漫画のよさを確かめよう月間で再読 子供の頃にすりこまれた記憶や萌えというのはおそろしいもので、やっぱり蔵馬が好きで好きで仕方がないのでした。それにしても桑原はよくあの怪物たちとともに歩んでいけたよね。唯一の人間。ねーちゃんかっこいいよね。

Posted byブクログ

2011/03/15

どうしても魔界の部分がいまになると矛盾点にかんじてしまい4点。 この漫画のお気に入りは、エピローグというか最後の二話。 漫画の終わり方では一番好きですね。今でも

Posted byブクログ

2011/05/01

「鼻クソ入れたろか、ラーメンだけに」は 「ザーメン入れたろか、ラーメンだけに」 だったらしいですが、真偽のほどは?近々、図書館で当時のジャンプ確認しに行こうと思います。まんだらけで買っちゃうのもアリかな。 武術界後半~仙水編の書き込みが半端じゃない。戸愚呂の地獄行きの辺りとか...

「鼻クソ入れたろか、ラーメンだけに」は 「ザーメン入れたろか、ラーメンだけに」 だったらしいですが、真偽のほどは?近々、図書館で当時のジャンプ確認しに行こうと思います。まんだらけで買っちゃうのもアリかな。 武術界後半~仙水編の書き込みが半端じゃない。戸愚呂の地獄行きの辺りとか、仙水編の怪しさやグロさは本当に描きたかった題材だったんだろうと感じる。 今でも知りたいのは、蔵馬の勤める中小企業について。 「オヤジの会社の方が面白くってね」 長髪でも可能で、聡明かつサイエンスを好む高卒の蔵馬がおもしろがる職種はいったいなんでしょう。 幽助の寿命とかね。螢子と生活できるのかな。彼女は冨樫が一番嫌うキャラクターですから、あっさり悲しませる可能性もある。面白い。

Posted byブクログ

2012/10/02

当時、夢中で「ジャンプ」を読んでいたて本当にこの頃は傑作が多かったなぁ、と思います。冨樫氏の漫画はどれもストーリーの深さが凄いけれど『幽遊白書』は中でも傑作だと思います。登場人物一人一人の生い立ちすべて心に深く残ってそれぞれの能力が個性的で、戦闘シーンもかっこいい。おまけに、サブ...

当時、夢中で「ジャンプ」を読んでいたて本当にこの頃は傑作が多かったなぁ、と思います。冨樫氏の漫画はどれもストーリーの深さが凄いけれど『幽遊白書』は中でも傑作だと思います。登場人物一人一人の生い立ちすべて心に深く残ってそれぞれの能力が個性的で、戦闘シーンもかっこいい。おまけに、サブキャラたちが、サブではとどまらないほどに魅力的。何度読み返しても同じだけ笑って感動して泣ける漫画。これはアニメも傑作だったなぁ。とくに主題歌!今でも歌います。▼完結/全19巻

Posted byブクログ

2009/10/04

「冨樫だから…」で総てが許される理由が分かった。 面白いし、絵も巧いし、キャラクターに嫌味がない。凄すぎる。 持っているのは完全版ですが、コミックス19巻の巻末イラストの為に、19だけコミックスで持っています。

Posted byブクログ

2009/10/04

私の中の神作品。 キャラ一人一人が個性的で、主人公が正義って感じじゃないとこが良い。 飛影と蔵馬がカッコよすぎです。

Posted byブクログ

2009/10/04

これ絶っっ対ナイショな浦飯にぶっ殺される あいつコーフンして口すべらしたの一生の不覚だと思ってっからよ 幽助が押したのは青いボタンですよ オメーの一番好きな色だろ雪村 あのバカ何て言ったと思う? あっちが神なら こっちは女神だとよ (それから…)

Posted byブクログ

2009/10/04

レベルEやHUNTER×HUNTERも好きだけれど、 この頃の富樫さんが、絵とか、キラキラした感じとか、個人的に一番好きです。 ヤヴァイので見て見て下さい。(女の子も凄い可愛いよ!)

Posted byブクログ

2009/10/04

久しぶりに読み返したら「この終わらせ方しかない」とさえ思えるようになりました。 尻切れどころか、「ちゃんと着地させてる」という気がしたのです。 たとえば、「バトルの途中で大声で叫んでそのまま終わり」とかそういう終わらせ方じゃないのです。 どのキャラも落ち着くべきところにちゃんと落...

久しぶりに読み返したら「この終わらせ方しかない」とさえ思えるようになりました。 尻切れどころか、「ちゃんと着地させてる」という気がしたのです。 たとえば、「バトルの途中で大声で叫んでそのまま終わり」とかそういう終わらせ方じゃないのです。 どのキャラも落ち着くべきところにちゃんと落ち着かせて、その上で終わっている。 世界設定の説明も最低限のことは果たしているし、 「霊界探偵をやらなくなる意味」もちゃんとある。 幽助が「ただのケンカやろーぜ」といい始めて、その後ろにみんながのこのこついてきちゃった時点で、 キャラが「これ以上動けねえよ」って言い出したんじゃないかという気がしてくるのです。 あとはどれだけバトルをやっても、みんなさわやかな顔で殴り合ってるだけだから、葛藤がうまれようがない。 お話が動いてくれない。 つまりこれ、「作者が体力の限界が来て投げ出して、終わらせた」という理由は確かに正しいのだけれど、 同時に、「キャラの言うことに作者が正直にしたがった」という部分も確実にあるような気がするのです。 そしてそれは、「締め切り間際に失踪した」とかそういう種類の投げ出し方とはぜんぜん別じゃないか、 ものすごく誠実な終わらせ方をしてるんじゃないかと思うのです。 「少年ジャンプのバトル漫画」という見方をしたら変な終わり方かもしれないけれど、 「幽遊白書という作品」としては、ものすごくきちんと終わらせてるんじゃないかと思うのです。

Posted byブクログ

2009/10/04

みんな絶対一度は霊丸打つ真似したことあんだろ?てぐらいアニメやってた当時はやった。 私には文句なしに面白い。 ただ最後の叩き込み加減には愕然。 読者としては辛いけど編集部は作者にもっと漫画を自由にかかせてあげてほしい。 ま、だからこそ今のハンターが有るのか(笑)

Posted byブクログ