1,800円以上の注文で送料無料

幽☆遊☆白書(完全版)(10) の商品レビュー

4.1

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/24

戸愚呂との戦いに決着がつき、暗黒武闘会が終了しました。その後に、幽助が拐われる展開がおもしろいです。

Posted byブクログ

2020/11/17

この戸愚呂の100%の姿を初めて見たのは、小学生低学年頃の時にいとこと友人宅で読んだこの漫画で見たのが衝撃的でそれ以降、当時小さい頃、悪夢に出まくった戸愚呂であった...がその後、しばらくして小学五年辺りにバイオハザードに触れ、そこにも戸愚呂に似たのが...まあ、タイラントなんで...

この戸愚呂の100%の姿を初めて見たのは、小学生低学年頃の時にいとこと友人宅で読んだこの漫画で見たのが衝撃的でそれ以降、当時小さい頃、悪夢に出まくった戸愚呂であった...がその後、しばらくして小学五年辺りにバイオハザードに触れ、そこにも戸愚呂に似たのが...まあ、タイラントなんですが、まあ、余談はおいといて、ここの所で感じたのは、「破壊する力」が重要では無いということですね。まあ、当時ですと、ドラゴンボールでも似たようなのがありましたが、少し違うので、今の少年漫画に通ずる題材になるほど、影響を与えたシーンかと思います。

Posted byブクログ

2013/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

表紙あざといっ!! 能力バトルでなく頭をつかうバトルのほうが冨樫先生っぽい。 『めだかボックス』的な戦いはじまったし。

Posted byブクログ

2011/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あの幽・遊・白書の完全版! ファンならトガ先生の書き下ろしの表紙イラストってだけで 買う価値ありでしょう☆

Posted byブクログ

2009/12/03

私を2次創作の世界に陥れた作品(笑) なんか長々書いたけど、ここで語っちゃまずいんじゃないって感じだったので全削除。 蔵馬語らせたら長いよ(真顔) というわけで、あえて表紙もW蔵馬で。 秀一くんも妖狐の方も両方大好き、でもアニメ版で途中から妖狐の方も声がおがっちゃんになっちゃった...

私を2次創作の世界に陥れた作品(笑) なんか長々書いたけど、ここで語っちゃまずいんじゃないって感じだったので全削除。 蔵馬語らせたら長いよ(真顔) というわけで、あえて表紙もW蔵馬で。 秀一くんも妖狐の方も両方大好き、でもアニメ版で途中から妖狐の方も声がおがっちゃんになっちゃったのは残念だったなぁ・・・ アレもストーリー上の理由があってのことなのはわかるんだけど、あの中原さんのクールで上から目線なあの声がすごい合ってただけに^^; ほら長くなった。

Posted byブクログ

2009/10/04

表紙が、全部書き下ろしなのが嬉しいvv愛蔵版。10巻はW蔵馬〜〜vvv 暗黒武術界編終了……戸愚呂弟の最後がなんともいえなかった。。死んでも悔い改めない戸愚呂弟がかっこいい。なんで兄とあんなに(人間性に)差があるんだ? 魔界の穴編突入〜。新しいバトルの形式。頭をつかう面白バトルは...

表紙が、全部書き下ろしなのが嬉しいvv愛蔵版。10巻はW蔵馬〜〜vvv 暗黒武術界編終了……戸愚呂弟の最後がなんともいえなかった。。死んでも悔い改めない戸愚呂弟がかっこいい。なんで兄とあんなに(人間性に)差があるんだ? 魔界の穴編突入〜。新しいバトルの形式。頭をつかう面白バトルは、力技よりもとがちゃん(作者)にあってるような気がする。

Posted byブクログ

2009/10/04

妖狐蔵馬が怖いので大好きです。なので完全版の10巻を。 躯や仙水にまつわるエピソードがトラウマになってます。読み返したい…。

Posted byブクログ