1,800円以上の注文で送料無料

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(1) の商品レビュー

4.2

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/02/24

魔法律執行人ムヒョと助手ロージーの事務所には霊に悩む人たちが次々に訪れる。 天才と見習い、天の邪鬼と気弱、でこぼこコンビの明日はどっちだ! 昔、いとこのお父さんがこのマンガを持ってて読ませてもらったら見事ドはまり。集め始めたのはしばらく時間が経ってからだけど、集めてて間違いなか...

魔法律執行人ムヒョと助手ロージーの事務所には霊に悩む人たちが次々に訪れる。 天才と見習い、天の邪鬼と気弱、でこぼこコンビの明日はどっちだ! 昔、いとこのお父さんがこのマンガを持ってて読ませてもらったら見事ドはまり。集め始めたのはしばらく時間が経ってからだけど、集めてて間違いなかった。 魔法と法律を組み合わせた造語の魔法律。霊に対して刑を執行するというぶっ飛んだ設定。面白いよ! ・リエとタエコ しょっぱなから霊の造詣が怖いんよ。そして定番の電車の霊という。でも怖いけどじんわり心があったまるのがムヒョロジのいいところ! ・キヨミおばあちゃん おばあちゃんネタは本当に涙腺にくる。泣いちゃうよ。 2024/02/24

Posted byブクログ

2023/09/19

 他の単行本の既刊案内で目につき、法律に魔法の概念を足したことが解るタイトルに興味を持ち探してみた。  時代を考えても安易すぎる構造で、幽霊絡みの事件が起き、事務所に依頼がきたりなんかして事件に関与し、たいした捜査もせず一足飛びに真相に辿り着き、問答無用で有罪から執行で解決。  ...

 他の単行本の既刊案内で目につき、法律に魔法の概念を足したことが解るタイトルに興味を持ち探してみた。  時代を考えても安易すぎる構造で、幽霊絡みの事件が起き、事務所に依頼がきたりなんかして事件に関与し、たいした捜査もせず一足飛びに真相に辿り着き、問答無用で有罪から執行で解決。  面白そうだったので一気に何冊か買おうと思っていたが、1巻だけに留められて正解だった。  長く続いた後の巻なら、もっと奥の深い展開もあるのかも知れないが、そこまで読み進めるのも面倒。  もっと法律系の話だったら独自性が好みだった…。

Posted byブクログ

2021/08/06

オカルト漫画。週刊少年ジャンプ連載作品。ムヒョが所長で、ロージーが助手。欧米風の名前であるが、ニックネームに過ぎない。現代日本を舞台とした日本人の物語である。 ストーリーは依頼によって徐霊する一話完結型が基本である。但し、第1巻の時点でムヒョに因縁の相手がいることを匂わせており、...

オカルト漫画。週刊少年ジャンプ連載作品。ムヒョが所長で、ロージーが助手。欧米風の名前であるが、ニックネームに過ぎない。現代日本を舞台とした日本人の物語である。 ストーリーは依頼によって徐霊する一話完結型が基本である。但し、第1巻の時点でムヒョに因縁の相手がいることを匂わせており、大きな話もありそうである。 依頼により徐霊する点は、椎名高志『GS美神 極楽大作戦!!』と共通する。魔「法律事務所」とあるようにリーガル物の雰囲気を出している点が特徴である。魔法律という条文を読み上げて徐霊を執行する。第1巻では魔法律の条文を読み上げれば決着がつくため、バトル物にありがちな必殺技の出しあいのような展開はない。但し、魔法律の条文を読み上げると消耗するため、連戦に不安があり、そこが弱点になりそうである。 魔法律の世界では執行者が裁判官の上位になっている。ここは現実の司法と比べて興味深い設定である。現実の司法では執行者の暴走をチェックする機関の考慮が不可欠である。警察不祥事が続発する中で警察を取り締まる警察が必要と指摘される所以である。

Posted byブクログ

2018/02/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

罪を犯した霊に対して魔法律を執行し、刑罰を下す。 魔法律執行人ムヒョと、助手のロージーの名コンビ具合と、ムヒョの繰り出す特大魔法律が魅力の少年漫画です。 一時期はネウロと並んで期待の連載だった。 (ネタバレあり) 初回からの「冥王の晩餐」は熱い。 しかしこの冥王、後々出てくるがこんな物分かりの良さそうな奴だったか?ww 白鳥綾さん可愛い。 「怨霊といえど凡人共の霊気。いくら集まろうとカスはカス どんなに嫉妬しようがどんなに努力しようが 天才には何一つおよばない事を思い知らせてやる」 って少年ジャンプの主人公が言うセリフじゃないやろwww でもムヒョは冷たいことを言いつつ意外に人情に厚いところがあるんだね。

Posted byブクログ

2014/01/23

 本日1月23日は、ムヒョのお誕生日ということで……久々に1巻を読みました。当時もでしたが、今読んでも、やはり泣けます……っ。ただただ怖い、ではなくて、人と人との物語なんだなぁと、しみじみ。  もともとは妹が買っていたので、彼女が引越しする際に、ムヒョロジ全巻も売られてしまう予...

 本日1月23日は、ムヒョのお誕生日ということで……久々に1巻を読みました。当時もでしたが、今読んでも、やはり泣けます……っ。ただただ怖い、ではなくて、人と人との物語なんだなぁと、しみじみ。  もともとは妹が買っていたので、彼女が引越しする際に、ムヒョロジ全巻も売られてしまう予定だったのですが……。「いい話だから! 泣いちゃうから! ムヒョロジは売らないで!」と懇願したおかげで……今では私の本棚に落ち着いています。それほど、個人的には手放したくない作品になっています。  先を見越して動く天才と、真っ直ぐで不器用な努力の人。このでこぼこコンビ2人の、始まりの物語。連載前の読切も載っています。

Posted byブクログ

2013/03/14

天才と未熟の凸凹コンビ。 酷いことを言ったり貶したりするけど、実は未熟な彼の隠れた才能に気付いていて、そんな二人は信用しあっててでも時々ちぐはぐで...、こう言う設定大好きで、一気に全巻揃えてしまいました。 またSQとかで復活してくれないかな。

Posted byブクログ

2014/07/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

はじめて読んだのが小学生の頃 それが今でも記憶に残ってて最近になって全巻集めた ロージーの未熟なところをムヒョがつっけんどんだけど根気強く支えて成長させる そしてムヒョのことをいつだって優しく一途で一生懸命に支えるロージー この素晴らしいコンビを取り巻く環境も素敵 世界観や幽霊の描写、独特な絵柄で描き込まれていてとても引き込まれる ちょっと設定が甘いところもあったりムヒョすげー!!!って展開が多いけど大好きな作品

Posted byブクログ

2011/02/07

個性豊かな設定とキャラクター、少年と 王道のファンタジー!!!!! もうまさに王道のジャンプマンガでしょうがああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あんなところで打ち切りにした編集部 頭おかしいんじゃない??

Posted byブクログ

2010/06/23

昔ハマって読みふけっていた。 男2人組の友情が大好物な私にはたまらん(腐ではない、いや断じてその、違いますよ)。ムヒョのツンデレぷり。羨望やら嫉妬やら天才は大変だなぁ、よかった平々凡々で。 とにかく六氷と草野の2人が可愛い。

Posted byブクログ

2010/04/04

これおもしろいよぉ!!w なんかあずにゃん(友達)とはまったなぁww ムヒョの絵描きまくったbb笑 終わったとか淋しい;;

Posted byブクログ