1,800円以上の注文で送料無料

DEATH NOTE(6) の商品レビュー

4.3

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/28

今回は月とL以外が大活躍してる回だなと感じる。ミサを筆頭に相澤さんや奈南川。奈南川の牽引感が凄く、確かにこの人はわざわざキラになって利益を上げていく必要はないなという感じ。

Posted byブクログ

2020/10/19

【交換】  6巻なので基本構造は割愛。    デスノートはどういう人物が使うかで、人類に過ぎたアイテムを手にした天才が持つとこうなり、凡人が持つとこうなり、小悪党が持つとこうなる・・・みたいな様々な表現のポテンシャルを秘めたアイテム。  キャラクターたちがどう転んで、どう進むのか...

【交換】  6巻なので基本構造は割愛。    デスノートはどういう人物が使うかで、人類に過ぎたアイテムを手にした天才が持つとこうなり、凡人が持つとこうなり、小悪党が持つとこうなる・・・みたいな様々な表現のポテンシャルを秘めたアイテム。  キャラクターたちがどう転んで、どう進むのか。  予想しながら、当たったり外したりを愉しめる。  天才たちが組み立てた作戦が、適度にかき回されながら回っていく。  最高な塩梅でトリックスターが活きていて見事。  読者視点で、天才たちの行動を読み解こうと挑むも、なかなか理解が追い付かない。  追いつかなさ具合が絶妙。  ただ、デスノートほどの有名作になると、再読や別媒体で物語の流れを知ってられる方も少なくないようで、ここ以外のサイトでも先の展開をポロリと書き添えてしまうレヴゅあーの方がちらほら。  ミステリ好きな視点で読むと、先の展開を推測されちゃって先入観で楽しみが薄まってしまう。  予想ではない辺りで先の展開を添えるときは、ネタバレ申告を忘れずにお願いしたいと思う・・・と、ここに書いても効果は無いんだウケどね・・・。

Posted byブクログ

2020/04/06

奈南川さん、顔が綺麗でいかにも大物感あるのに思考がふわっとしてて可愛いな。そう感じるのはLと月の思考ばかりみているからなんだろうね。実際は渦中でもある程度の把握ができているし頭のいい人なんだとは思う。 伊出さんめちゃめちゃ熱いな。相沢さんも。それぞれに物語があって頑張っている。 ...

奈南川さん、顔が綺麗でいかにも大物感あるのに思考がふわっとしてて可愛いな。そう感じるのはLと月の思考ばかりみているからなんだろうね。実際は渦中でもある程度の把握ができているし頭のいい人なんだとは思う。 伊出さんめちゃめちゃ熱いな。相沢さんも。それぞれに物語があって頑張っている。 ワタリが好き。あんな優しいおじいちゃんの顔をしておいての狙撃でギャップがすごい。

Posted byブクログ

2018/11/25

第3のキラのおかげでか、かなりLへのヒントが設けられたように思えた。 しかし、スリリングな展開でとても面白かった。 早く次巻が読みたい。

Posted byブクログ

2016/10/28

ワタリさんかっこよすぎ。火口かっこわるすぎ。 こんなにキラキラした目のライトがいつかまた元に戻ってしまうのか・・?

Posted byブクログ

2015/11/04

状況ほとんど把握できずに、前に読んだ記憶と重ね合わせて適当に読んでるけど、ヨツバ編なんとなく盛り上がってる感じ。このあとはたしかあれがこうなって・・・とりあえず次!

Posted byブクログ

2015/04/02

ライトとLが協力して、第3のキラを追い詰めていくのがメインのストーリーですが、ある意味ではレムの物語でもある。 第3のキラのやり方を見ていく中で、レムのライトへの思いが変わっています。レムはリュークよりずっと情け深くて、とても人間に近い死神。 再読してみて、レムがかなり好きになり...

ライトとLが協力して、第3のキラを追い詰めていくのがメインのストーリーですが、ある意味ではレムの物語でもある。 第3のキラのやり方を見ていく中で、レムのライトへの思いが変わっています。レムはリュークよりずっと情け深くて、とても人間に近い死神。 再読してみて、レムがかなり好きになりました。 ※追記 ライトとLのケンカは、ライトがキラでない時のみなんですね。キラとなったライトはあくまでも頭脳戦を好むということかな?

Posted byブクログ

2014/04/02

第1部最後のアクションですねぇ。 まさか、これで第1部が終了して、第2部があんな形で始まるとは思いもしませんでしたが。 ここまでで、6巻。内容、濃いなぁ。

Posted byブクログ

2012/11/05

新キラを追いつめるLとライト。 その中で、再びミサの前に姿を現したレム。そうか、メスだったのか… ヨツバ編は緊迫感がなくあまり評判良くないみたいだけど、金田一の犯人推理みたいで好き。

Posted byブクログ

2011/12/29

竜崎の甘党っぷりが和む。天才は糖分を欲するのね。 6巻は模地の壊れちゃったキャラも好き。向いてるよ。笑 天才コンビそろそろ佳境。

Posted byブクログ