1,800円以上の注文で送料無料

家庭教師ヒットマンREBORN!(3) の商品レビュー

4.1

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/05/17

昔主人の元嫁さんに引き取られてた娘ちゃんが週末だけ家に来ていて、何を話したら良いのか気まずい感じの時に。 娘ちゃんは当時小学二年生でしたが、私の本棚の傾向を見たんでしょう、「私のオススメの漫画読む?」と、向こうから一冊の本を差し出してきました。それがこの本でした。 小2にして早く...

昔主人の元嫁さんに引き取られてた娘ちゃんが週末だけ家に来ていて、何を話したら良いのか気まずい感じの時に。 娘ちゃんは当時小学二年生でしたが、私の本棚の傾向を見たんでしょう、「私のオススメの漫画読む?」と、向こうから一冊の本を差し出してきました。それがこの本でした。 小2にして早くも腐女子な娘ちゃんの精一杯の勇気で、こちらが救われました。 ああ、ええ話や……。

Posted byブクログ

2017/08/27

体育祭でのツナの極悪非道というリボーンの演出は恐い。新たな仲間イーピン登場。大人イーピンは信じられないくらい女の子っぽくて笑ったな。アニメを想い出すにつけ京子、ハルを演じた声優はイメージぴったりだったな~

Posted byブクログ

2015/12/30

3巻まで読了。 どんどん新キャラが登場するREBORNだけど、この巻で出てきた仮死状態になる部下モレッティのモブ感がすごいので、この人は一発限りなんだろうな〜。雲雀くんのキャラがいまいちつかめない。

Posted byブクログ

2015/10/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2巻の登場人物ラッシュとはうって変わって、今回の話は新しい登場人物は、イーピンだけ、というまったく装いの違う巻でした。 緩急の付け方半端ない(苦笑) という訳で、この巻はどちらかというと、前の巻でこれでもか!! ってほど出してきた登場人物たちを掘り下げようの巻……かな? と勝手に思ってます。 1つ目が体育祭の話で、2つ目が殺され屋の話、3つ目が食い逃げの話で、4つ目がランボの保育係を決める話で、5つ目が誕生日の話、そして6つ目でようやくイーピン登場で、最後がハルちゃんと京子ちゃんのダブルヒロイン話。 それぞれ、メインとなるキャラクターが違うし、イーピンは初登場だけじゃなくて、その後に大人イーピンまで出てくる掘り下げ具合なので、ちょっと一気に増えすぎたなあ……誰?? という疑問を解決してくれる感じだと思います。 それにしても、どうでもいいけど、なんのかんので仲悪いはずの山本と獄寺くんはよく一緒にいるよなあ……とは思います。 これは、一部の宗派の人たちが一気に増えたのもわからなくもないです。 そんな感じで、じょじょに登場人物の中身がわかってくる巻なので、少しドタバタ感は落ち着いてきました。 まあ、相変わらず爆発だのなんだのが多いので、画面としてはまったく静かではないですが。

Posted byブクログ

2013/05/26

棒倒しの雑な終わり方がすきだなwwwwヒバリさん突然出て来るwwww 役に立たない獄寺君可愛すぎるよ~!!イーピン照れ屋だね…(*・ω・*)

Posted byブクログ

2010/12/27

REBORNの「最強の殺し屋」っぷりが段々小出しながらも見えてきている3巻目。 周辺キャラもじわじわ増えてこっからの展開に誰がどう絡んでくるのか期待できます。 暫定的に雲雀さんサイコーです。 しかしイタリアはいつ絡んでくるのか・・・(笑)

Posted byブクログ

2011/02/05

相変わらずのノリで、新キャラバンバン出ますね。でもギャグ!って感じでそこまでストーリーにまだ厚みがないのでどうしてもこの漫画に必要なキャラみたいのは殆どいないと思います。 ランボが大人化する意味があんまり感じられなくなるほど頻繁に大人化してます(笑) ビアンキ幼少期の頃の方が気に...

相変わらずのノリで、新キャラバンバン出ますね。でもギャグ!って感じでそこまでストーリーにまだ厚みがないのでどうしてもこの漫画に必要なキャラみたいのは殆どいないと思います。 ランボが大人化する意味があんまり感じられなくなるほど頻繁に大人化してます(笑) ビアンキ幼少期の頃の方が気に入りました!←完全な主観

Posted byブクログ

2010/04/11

体育祭の組分けで、京子の兄・了平と同じ組になったツナ。“極限必勝”と燃える了平だったが、体育祭前日に組の総大将を辞めると言い出し、新たな総大将としてツナを推薦。突然、大役を押しつけられたツナは…!?

Posted byブクログ

2009/10/04

最後に獄寺君の幼き頃とビアンキのポイズンクッキングが出来た話が収録されてますw幼少時代の獄寺君可愛かった・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

正直、しばらくはガキの漫画と思っておりました…。八巻以降からヤバイ。激はまり。 山本親子が大好きです。

Posted byブクログ