1,800円以上の注文で送料無料

DEATH NOTE(1) の商品レビュー

4.3

457件のお客様レビュー

  1. 5つ

    195

  2. 4つ

    165

  3. 3つ

    72

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2010/12/30

映画は「L」を含めて何度か観たことありますが、漫画は初めて読みました。 なかなかすごい漫画ですね… 巻末の4コマに癒されました。ブラッディマンデイの巻末のやつみたい。 こういうの大好きです!

Posted byブクログ

2010/12/28

実写映画化もアニメ化もしました。 よく練られた設定と美麗な絵による いわゆる法を犯している側視点でのストーリーということで リアルタイムで大変ハラハラさせていただきました。 途中、ストーリー内の大きな変革により 多少失速した感もありますが、それでも最後まで どきどきハラハラ手に...

実写映画化もアニメ化もしました。 よく練られた設定と美麗な絵による いわゆる法を犯している側視点でのストーリーということで リアルタイムで大変ハラハラさせていただきました。 途中、ストーリー内の大きな変革により 多少失速した感もありますが、それでも最後まで どきどきハラハラ手に汗にぎりながら楽しみました。 終わり方に賛否両論あるようですが、個人的には あれしか終わり方はない気がします。 個人的な考え方では主人公の言っていることが なんとなく納得できてしまうところが この漫画の怖いところで面白いところだと思いました。

Posted byブクログ

2010/10/06

面白かった。 僕は割りとライトの考え方に賛成します。 でも、とっても悲しい話だった。 人間ってホント醜いと思った。

Posted byブクログ

2010/09/27

ひっさびさにエンドルフィンがどびゅっしーになった作品! 読んだの実は最近なんです。 映画の予告とか見て、うわーつまんなさそ。。。 って思ったし、 なんだかビジュアル系っぽいのかな? と思い自分と遠いところにやってましたが、GAGA! ところがどっこい! めちゃくちゃおもしろ...

ひっさびさにエンドルフィンがどびゅっしーになった作品! 読んだの実は最近なんです。 映画の予告とか見て、うわーつまんなさそ。。。 って思ったし、 なんだかビジュアル系っぽいのかな? と思い自分と遠いところにやってましたが、GAGA! ところがどっこい! めちゃくちゃおもしろいやないですか!! エルが死ぬまで本当にハラハラわくわくだった。 ちなみにライト派でした。 ちなみにミサミサかわいーーー っていうと ほぼまわりに ありえやんやん! って言われるのは ナゼー。。。。?

Posted byブクログ

2010/09/26

報いというものが本当にあるならば。 名前を書くことによって、人の死に様を操れる「デス・ノート」を手にした高校生が考えた「犯罪のない社会」。 犯罪者に確実に死がもたらされるならば、犯罪は抑止されるであろう・・・・・・非常に明快な仮定のもとに、純粋な正義感のもとに開始された主人公:...

報いというものが本当にあるならば。 名前を書くことによって、人の死に様を操れる「デス・ノート」を手にした高校生が考えた「犯罪のない社会」。 犯罪者に確実に死がもたらされるならば、犯罪は抑止されるであろう・・・・・・非常に明快な仮定のもとに、純粋な正義感のもとに開始された主人公:月(ライト)の犯罪者掃討作戦。 しかしそれは、ノートの力を自分の力と思い始め、彼自身が警察の捜査対象になったときから目的をはずれていく。 あちこちの書評で読んだように、各国警察の強力なブレーンであるL(エル:本名不詳)との、腹の探り合いが面白かったです。というより、テキストの洪水に溺れながらページを繰る感じ。テニスのストロークにのせてのモノローグは圧巻です。 あれは、本当に少年誌、しかもあの「ジャンプ」の連載だったのか?「One Peace」と同じ雑誌でいいのか^^;) 小学生は、理解・・・・できるわけないよなあ。それだけに簡単に人が死んでいくストーリーでのラストが、気になっていました。(とっても職業的感覚) ともあれ「ジャンプ」の目玉連載にもかかわらず12巻で完結させた潔さを買いたいと思います。ラストも、あれで良かったと。話の中で感じる細部の綻びすら、月の心の動揺を表しているようにも思えなくもない。(好意的解釈)

Posted byブクログ

2010/09/23

出版社/著者からの内容紹介 このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!! かつてないスリルとサスペンス!!

Posted byブクログ

2010/08/26

一時期ジャンプはこれから読んでました。掲載順位は高くないのに話題は騒然っていう不思議な漫画でした。 原作・作画別漫画かくあるべし、というか良くここまでの化学反応が起きたなあと何度読み返してもぞわっとします。連載が進むにつれ台詞も圧倒的に多くなり、絵柄も週刊連載の限界を超えた写実...

一時期ジャンプはこれから読んでました。掲載順位は高くないのに話題は騒然っていう不思議な漫画でした。 原作・作画別漫画かくあるべし、というか良くここまでの化学反応が起きたなあと何度読み返してもぞわっとします。連載が進むにつれ台詞も圧倒的に多くなり、絵柄も週刊連載の限界を超えた写実的なものになっていったにも関わらずこんなに受け入れられたのは、展開のスピード感やコマ割の大胆さ、キャッチーな台詞や魅力的なキャラデザ等の『週刊少年ジャンプ』を知っている二人のテクニックがあったからだと思います。

Posted byブクログ

2010/08/09

映画を見てから原作にハマりました。 ストーリーとはまた別に気になったのはミサミサのファッションです(笑)(←ゴス系好きな人)

Posted byブクログ

2010/07/23

手書きの文字の誤字が妙に気になる・・・(笑) 天才が書いたはずなのに・・・(笑) 絵が少女マンガに近いので、私のように男子のマンガに慣れていない人でも読みやすいと思います。 だいぶ前に大人買いしたのに半分くらい読んで残り放置してます。 そろそろ読まないとなぁ。。

Posted byブクログ

2010/06/17

映画を先に見ちゃったせいか 映画の方が好きかな… でもすんごい読みごたえ 疲れました 映画以上に月悪いなーと 思って読んでた ニアかわいかったです

Posted byブクログ