1,800円以上の注文で送料無料

バーテンダー(1) の商品レビュー

4.3

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/07/19

実は、昔読んだことあるのだけど、再読。 カクテルがおいしそうに見えるけど、漫画なので、白黒なのがちょいと残念。 バーテンダー=優しい止まり木というのもいいな~と思った作品だったなと懐かしく思う。笑 そして、ミスターパーフェクトって・・・笑

Posted byブクログ

2014/07/02

1度会っただけなのに出したお酒まで覚えているとは! お酒に対する知識も豊富ですが接客業に対しても勉強になります。

Posted byブクログ

2013/10/28

最近は、お酒を飲まない方が増えているらしい。 でも、きっと貴方はお酒が飲みたくなる。 だって、この本のことを語りたいはずだから。

Posted byブクログ

2012/05/16

よく出来たカクテル漫画。ビジネス的クロスが多いのでサラリーマン向けかな。カクテルで解決というのは安定。主人公も天才的いい人。

Posted byブクログ

2012/01/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

19巻まで一気に読んでしまった。 主人公(バーテンダー)側のストーリーではサービス業の心得について、お客様側のストーリーではサービス業に限定されないより一般的な「働き方」について、それぞれ味わうことができた。 「人」に焦点をあて、悪い人がほとんど出てこない。読んでいて気持ちのいい本でした。

Posted byブクログ

2011/11/01

バーテンダーはお酒に興味のある人にとっては非常におもしろいと思う。相葉君主演でドラマもやってたけど漫画の方が面白かった。

Posted byブクログ

2011/08/28

連載開始当初から好きなものの一つ この本の影響で好きになったカクテルもあります。 それと、サービスって何だろうとか勉強にもなります。 ちなみにドラマとは全然違います・・・

Posted byブクログ

2011/06/19

漫画『バーテンダー』。サービス業の基本であり、サービス業の真髄がよく描かれている、素晴らしい作品だと常々思います。

Posted byブクログ

2011/06/13

ドラマでこの本の存在を知り、一巻だけ試しに読みました。 癒やされました〜続きを読みたい! 私はお酒が飲めないけれど、それでもバーに行きたくなる本です。

Posted byブクログ

2014/08/18

コンビニでよく見かけていたのが懐かしい。この漫画でバーやカクテルを楽しむ人がもっと増えたはず。不朽の名作! http://www.ne.jp/asahi/behere/now/newpage029.htm

Posted byブクログ