北斗の拳(1) の商品レビュー
お前はもう死んでる。というフレーズだけ知っていた。 小学生6〜中学生のときに一気に読んだ記憶。 劇画調でキャラクターたちの体格が大きい当時の漫画として新鮮だった。 ケンシロウが敵を撃破するコマの迫力が強いインパクトがあって面白かった。 名台詞が沢山あって元ネタを知れたのも良かった...
お前はもう死んでる。というフレーズだけ知っていた。 小学生6〜中学生のときに一気に読んだ記憶。 劇画調でキャラクターたちの体格が大きい当時の漫画として新鮮だった。 ケンシロウが敵を撃破するコマの迫力が強いインパクトがあって面白かった。 名台詞が沢山あって元ネタを知れたのも良かった。
Posted by
悪いやつが徹底して悪いのいいなぁ・・・。それに対して北斗神拳を使って倒すケンシロウは見ていて気持ちいいけれど、技を使われた側の残酷な死に方を見ると、単純な気持ちよさとはまた違ったものも残る。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
これを小学生の時にタイムリーに読めたのは幸せだったと思う。小学校2年か3年の時にサッカー教室で心霊台が流行してよく背中を突かれた。レイやジュウザが死んだ時は心底悲しかったが色々漫画を読み慣れると、死ぬ時はちゃんと死んだ方が物語りが引き締まるという事がわかり、以降死んでも何かと理由をつけて復活しちゃう漫画は嫌いになった。ということで、ユリアが生きていたという展開は嫌なのだが、でもジュウザは好きで、雲のように生きる・・義務教育中の子供にはなんと響きのよいカッコいい言葉だったか!でも大人になってからは、ジャッカルが好きだったりする。
Posted by
やってる事は凄惨な殺し合いなのだが、何故か泣いてしまう。 ストーリーも設定もむちゃくちゃで矛盾しまくりなのだが、読者をグイグイと惹き込ませる展開と画力は少年誌ならではだと思う。 一撃必殺の北斗神拳はすぐに決着が付くので、戦闘が中弛みしないのは格闘漫画としては秀逸。100回以上読...
やってる事は凄惨な殺し合いなのだが、何故か泣いてしまう。 ストーリーも設定もむちゃくちゃで矛盾しまくりなのだが、読者をグイグイと惹き込ませる展開と画力は少年誌ならではだと思う。 一撃必殺の北斗神拳はすぐに決着が付くので、戦闘が中弛みしないのは格闘漫画としては秀逸。100回以上読み返しても飽きさせない漫画はこれとジョジョしか知らない。
Posted by
彼曰く、北斗の拳は「一人の女をめぐって兄弟喧嘩」とのこと。 ん~確かに。核兵器で崩壊し荒廃した世界を背景に、愛や友情やらが盛り沢山に描かれている。 それぞれのキャラ設定も色濃くて良し。 私は主人公より敵役を好む性質があり、やっぱりラオウが好きである。 肉食中の肉食の男って感じがた...
彼曰く、北斗の拳は「一人の女をめぐって兄弟喧嘩」とのこと。 ん~確かに。核兵器で崩壊し荒廃した世界を背景に、愛や友情やらが盛り沢山に描かれている。 それぞれのキャラ設定も色濃くて良し。 私は主人公より敵役を好む性質があり、やっぱりラオウが好きである。 肉食中の肉食の男って感じがたまらん!! そして、見栄っ張りで上手く愛情が表現できない所も、古き良き日本男児を思わせるのである。 とは言いつつ、浮気性の私はレイも好き。パ○の影響か!?
Posted by
日本男子は全員読んだ方がいい。「男の死に様」という暑苦しいテーマを描きながら、一方では「人間ハンマー投げ」みたいな、頭の悪い小学生レベルのアイデアも出てくるという両極端な世界観が最高。(ヒロセ) 人間が内側から爆発したり、何十個にも切り刻まれたりするマンガなんて、今だったら連載...
日本男子は全員読んだ方がいい。「男の死に様」という暑苦しいテーマを描きながら、一方では「人間ハンマー投げ」みたいな、頭の悪い小学生レベルのアイデアも出てくるという両極端な世界観が最高。(ヒロセ) 人間が内側から爆発したり、何十個にも切り刻まれたりするマンガなんて、今だったら連載できないんじゃないか。しかも少年誌。80年代はもはや古代なんだなと感じる(ムサシ)
Posted by
「北斗」の伝説はすべてこの1巻から始まった! 「関東」って言葉が出てくるけど、舞台は日本って設定か・・・ ザコ程度に本気で怒りを露にするケンシロウにもまだまだ若さを感じる。 ケンシロウ「てめえらに今日を生きる資格はねぇ!!」
Posted by
巻数があるので一巻だけ登録。実家に全巻ありますが。 初め、イラストがどうしても受け付けなくて読んでなかったんですがいつの間にかよんでました(笑) ちなみにお気に入りキャラクターはレイw そして妹のアイリちゃん。 レイは登場シーンからツボにハマってしまいました。すごい美形設定なのね...
巻数があるので一巻だけ登録。実家に全巻ありますが。 初め、イラストがどうしても受け付けなくて読んでなかったんですがいつの間にかよんでました(笑) ちなみにお気に入りキャラクターはレイw そして妹のアイリちゃん。 レイは登場シーンからツボにハマってしまいました。すごい美形設定なのねwと。 アイリちゃんもこの荒廃した世界設定で健気に生きるところがいいです。 サウザーの過去話やトキとラオウの戦い、シュウの場面なんかも泣きます、読みながら泣いてました。おすすめですw
Posted by
言わずものがな名作です! ただ闘うだけのマンガではないんです。 熱いが、決して熱いだけではないクールな友情 たとえるなら、赤の一つ上青い炎です! 愛する女のため、命を賭して闘う男たち 果たして、乱世に救いの光は指すのか。 人生の教科書です(^-^)v
Posted by
シンとレイが好きすぐる! /(^o^)\ テメェらの血は何色だー!って、死ぬまでに一度きれてみたいなもう!
Posted by