1,800円以上の注文で送料無料

DEATH NOTE(11) の商品レビュー

3.9

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/05

ちょっと読むのがめんどくさい。盗聴中の松田さんのやりとりとかは好きだけど。 何か月が慢心してる感じがする。相澤たちの動きを歯牙にも掛けないし、多少疑われようが全く気にしない。ニアにしてもLに劣るからと自信過剰に拍車が…。Lとの対戦の時だったらこんな動きはしなかったのではないかなと...

ちょっと読むのがめんどくさい。盗聴中の松田さんのやりとりとかは好きだけど。 何か月が慢心してる感じがする。相澤たちの動きを歯牙にも掛けないし、多少疑われようが全く気にしない。ニアにしてもLに劣るからと自信過剰に拍車が…。Lとの対戦の時だったらこんな動きはしなかったのではないかなと。

Posted byブクログ

2020/10/24

【同心】  11巻ゆえ基本構造は割愛。  名台詞・名文句格言的なもの  「寒い所に 裸族はいない」  ・・・とのことだが、真冬の北海道には結構ゴロゴロ存在していそうではある。  「寒いトコほど、暑い冬」  ニアとのほぼサシの対決がメインな巻。  やっぱり、この作品は一対一の読...

【同心】  11巻ゆえ基本構造は割愛。  名台詞・名文句格言的なもの  「寒い所に 裸族はいない」  ・・・とのことだが、真冬の北海道には結構ゴロゴロ存在していそうではある。  「寒いトコほど、暑い冬」  ニアとのほぼサシの対決がメインな巻。  やっぱり、この作品は一対一の読み合いが面白い・・・。  お互いが、相手の手を完全に読み切っていると確信していて、読者には各々どこまで読み切っているのか伏せることで、ドキドキを煽るのが巧い。  メロの立ち位置が全くわからないのも面白い。

Posted byブクログ

2020/04/07

ミサミサ、可愛いんだよなあ。頭は良くないけどいつも必死で行動している感じがとても好き。高田さんとの会話の1コマ1コマの表情の変化が良い。動きがちょっと特徴的なのも好き。 この後の展開はほぼ覚えているはずなのに読み返すと止まらなくなる。面白い。

Posted byブクログ

2018/11/25

いよいよ直接対決への足掛かりがかかろうとした。 非常にわくわくする展開だった。 早く次巻が読みたい。

Posted byブクログ

2016/10/20

ひたすら探りあいそして騙しあい。松田がどんどん馬鹿になる。 ここで久々にメロが動くけど、どうなるのか・・・。

Posted byブクログ

2015/11/07

大人しいエピソードが続いてきてると思うんだけど、ラストを知ってるにもかかわらず次の最終巻に向けてテンションあがる。というわけで次読む!

Posted byブクログ

2015/04/08

ニアの推理と裏付けがメインの巻。 ここから一気に加速して、最終巻に。 でも、やっぱりニアがLだったらなぁと思ってしまいますね。

Posted byブクログ

2014/11/19

結局、このマンガが許されるということは、モラルとかなんとかいっても、人気があれば、それなりに逸脱していてもOKということなんだろうなぁと思います。 あと、最後に、ちょっと正義が勝てば。 いよいよ、ライトとニアの直接対決という感じのところです。 ただ、バトルものとくらべると、こう...

結局、このマンガが許されるということは、モラルとかなんとかいっても、人気があれば、それなりに逸脱していてもOKということなんだろうなぁと思います。 あと、最後に、ちょっと正義が勝てば。 いよいよ、ライトとニアの直接対決という感じのところです。 ただ、バトルものとくらべると、こういう連載で、人気あるからといって、引き延ばすのは、けっこうつらいだろうなぁと思います。 人気なければ、きっと、Lに捕まっていたんだろうなぁ。 では、直接対決の後にどうやって引き延ばすのか? それも、けっこう注目しています。

Posted byブクログ

2013/01/04

一人で飛行機に乗れない二アに笑ったww レスターと一緒にあのパジャマ姿で普通に飛行機に乗るんですかね…。 二アの指示がこの巻ではエスカレートしてるな…! ジェバンニ…本当にお疲れ様です…! レスター・ジェバンニ・リドナーの「………」が無理言う上司への無言の抵抗のように見えるww...

一人で飛行機に乗れない二アに笑ったww レスターと一緒にあのパジャマ姿で普通に飛行機に乗るんですかね…。 二アの指示がこの巻ではエスカレートしてるな…! ジェバンニ…本当にお疲れ様です…! レスター・ジェバンニ・リドナーの「………」が無理言う上司への無言の抵抗のように見えるww 魅上が電車内でノートを使った場面で、魅上が女性や男の方を携帯のカメラで撮ってた意味がよくわからない。。 魅上は死神の目を持ってるからすぐ名前とかわかるんじゃなかったっけ?? 会話しつつ筆談とかよく出来るよなー…と、いつも月と高田の場面で思います。 95話の相沢の「お…恐ろしい…」の顔が本当に恐ろしそう。。 メロやマットが全く出て来ないなー…と思ってたら、最後に派手なやり方で登場するんだったな確かww

Posted byブクログ

2012/11/05

キラを捕まえるべく、いよいよ来日したニア。 ライトが得意げな顔をしたり、悪意に満ちた顔をするたびに、逆に追い込まれているのではないかとドキドキする。 大きな動きはないけど、最終決戦に向けての布石があり、じっくり読んでおかなければならないなぁ

Posted byブクログ