1,800円以上の注文で送料無料

HUNTER×HUNTER(9) の商品レビュー

5

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

十老頭自慢の実行部隊"陰獣"、最初すごい強そうなキャラたちだなって思ってたら登場したこの巻で全滅してた。かわいそう。陰獣の1人の能力「不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)」ってネーミングは凄く好き。 ノブナガさん、ファンファンクロスで車ごと包まれる時の顔やばい。しかも1人だけ車から脱出失敗するのかわいいな。彼は旅団の癒し枠なのかもしれない。 クラピカvsウボォーギンではクラピカの念能力と煽りがたくさん見れて楽しかった。絶対時間(エンペラータイム)、カッコ良すぎる。中学生の時に読んでたら危なかった。

Posted byブクログ

2022/02/23

ウヴォーがサイヤ人にしか見えなくて、おもろい。アニメではプルルル、プルルルって電話の着信音が鳴り響くのが不気味さを増してて、好きだったな。 クラピカの念能力 緋の目になると、特質系に変わる。 →どの系統の力も100%引き出せる。(エンペラータイム) 親指…ホーリーチェーン(癒す...

ウヴォーがサイヤ人にしか見えなくて、おもろい。アニメではプルルル、プルルルって電話の着信音が鳴り響くのが不気味さを増してて、好きだったな。 クラピカの念能力 緋の目になると、特質系に変わる。 →どの系統の力も100%引き出せる。(エンペラータイム) 親指…ホーリーチェーン(癒す親指の鎖) 人差し指…? 中指…チェーンジェイル(束縛する中指の鎖) →制約と誓約(旅団のみに使う。破れば自分が死ぬ。) 薬指…ダウジングチェーン(導く薬指の鎖) 小指…ジャッジメントチェーン(律する小指の鎖)

Posted byブクログ

2016/10/09

9月1日、地下競売場から人々が忽然と姿を消し、お宝がなくなった!?その行方をめぐり幻影旅団が残虐なる姿を現し始め、騒然となるヨークシン。一方ゴンは、幻のゲーム入手のため金策に励んでいたが…。(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2015/02/08

① No.074/9月1日③ No.075/9月1日④ No.076/9月1日⑤ No.077/9月1日⑥ No.078/9月1日⑦ No.079/9月2日① No.080/9月2日② No.081/9月2日③ No.082/9月2日④ No.083/9月2日⑤ ② ③

Posted byブクログ

2012/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

念習得編は理解が追い付かなくていまいちだったけどヨークシン編おもしろい!!特にゴン、キルアが旅団と接触するところが好き。 ウボォー好きだったので残念。

Posted byブクログ

2011/11/05

旅団の皆さんも強いけどなんといってもクラピカが強い! 頭が切れるし、周りをよく見てるし、短期間での念の習得であの戦闘。クラピーすごい。 ただ頭の中が復讐一色で師匠さんが言ってたように逆に縛られてるよね、と感じた

Posted byブクログ

2011/05/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ついに!!!ウボォーVSクラピカの巻。 陰獣もいるでよ! 半年の間に念を覚えた上に それが実用レベルで使えるクラピーマジ天才。 しかも高等応用技術を実践で使えるわけだし。 もしかしたら物語の裏で念の戦闘の実績でもつんだのかな? とか妄想するのがとても楽しいです。 つーわけで今巻ではクラピカがハンターを目指すきっかけと なった奴らめに復讐劇が始まり、その一部が終わるのです。 戦闘相手の選定基準など流石頭脳派のクラピカと感動した。 僕は念を使った戦闘が大好きなのでそこにばっかり注目 してしまうんだけど、他の見所としてはレオリオが活躍して 新しい競売を始めるところだと思います。 2の門まで開けたことを忘れてはいけないよっ!

Posted byブクログ

2009/10/04

私の漫画人生を語る上で絶対に外す事の出来ないバイブル。身体の細胞に焼き衝いた光と闇のシンメトリーがこんなにも熱く胸を刺す漫画と出会えるのは後にも先にも此れ以上はきっと無い。購読ストップしてる今でもその震えは身体の奥を呼び寄せている。

Posted byブクログ