1,800円以上の注文で送料無料

Dragonball(完全版)(1) の商品レビュー

4.5

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    34

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/25

鳥山明の漫画の見せ方は抜群にうまい。コマどうしの間、流れるような勢いのある戦闘シーン、キャラクターのデフォルメ具合、メカの細かすぎるイラストなど。 まだ読んだことがない人はぜひ読んでほしい。フリーザ編が私は特に好き。

Posted byブクログ

2021/04/03

マンガも読んでたが、アニメの印象の方が強く残ってるので、漫画読み返したくなった。ちび悟空は可愛いわ。ちっちゃいのに、自給自足してる。逞しい。ちび鬼灯もこれくらいやってたし、家は無かったろうけど居住起点は巣穴でもっと野性的だったのがちび伊之助、って感じするなぁ。ちび悟空がブルマの車...

マンガも読んでたが、アニメの印象の方が強く残ってるので、漫画読み返したくなった。ちび悟空は可愛いわ。ちっちゃいのに、自給自足してる。逞しい。ちび鬼灯もこれくらいやってたし、家は無かったろうけど居住起点は巣穴でもっと野性的だったのがちび伊之助、って感じするなぁ。ちび悟空がブルマの車ぶん投げる辺りとか、伊之助も同じ事するな(笑)ぶん投げるじゃなくぶち当たるだろうが(笑)伊之助のルーツは悟空か…と思えて来た。育ての親の形見を大事にしてるとか、そうか、悟空だったか… 鳥山明さん、ホンマに絵が上手いな。世界観の完成度が凄い。アラレちゃんも大好きで、おもちゃの人形持ってたもんなぁ。

Posted byブクログ

2020/06/14

悟空かわいいー!! ブルマ、ウミガメ、亀仙人、ウーロン、ヤムチャ、プーアル、チチ、牛魔王ら、なつかしいキャラがいっぱい! 思えばヤムチャが強かったのはこのときだけだったな。 鳥山明の絵のうまさに感動! 乗り物や背景の影の線1本1本が、ため息が出るほど美しい。 ブルマ...

悟空かわいいー!! ブルマ、ウミガメ、亀仙人、ウーロン、ヤムチャ、プーアル、チチ、牛魔王ら、なつかしいキャラがいっぱい! 思えばヤムチャが強かったのはこのときだけだったな。 鳥山明の絵のうまさに感動! 乗り物や背景の影の線1本1本が、ため息が出るほど美しい。 ブルマに鉄砲で撃たれたときの悟空のセリフ 「バカたれ! あんなぐらいで死ぬか!! オラのカラダは ステンレスのように きたえてあるんだい!!」 これが「DRAGON BALL」の最初の名言だと思う。 悟空のように明るくて、優しくて、強い人間になりたいってずっと思っていた。 「DRAGON BALL」は小学生のころの僕のすべてだったなあ。

Posted byブクログ

2019/08/29

鳥山明さん、フランス政府から芸術文化勲章受章! 漫画家の鳥山明さんが、5月31日にフランス芸術文化勲章を受章。 すばらしいですね!

Posted byブクログ

2018/08/09

 幼少の頃にリアルタイムで読んでいた時にも感じたが、『ドラゴンボール』はやはり初期のゆるい冒険路線こそ真骨頂。中華ファンタジー風の世界観、軽妙で無国籍なキャラクター、豊富なSFアイデアなどは今読んでも全く古びていない。正直なところサイヤ人とか出てきてハードな格闘路線になって以降は...

 幼少の頃にリアルタイムで読んでいた時にも感じたが、『ドラゴンボール』はやはり初期のゆるい冒険路線こそ真骨頂。中華ファンタジー風の世界観、軽妙で無国籍なキャラクター、豊富なSFアイデアなどは今読んでも全く古びていない。正直なところサイヤ人とか出てきてハードな格闘路線になって以降はつまらなく感じていたが、今もその直感は正しかったと思っている。

Posted byブクログ

2017/07/26

リアルタイムで読んでいた当時はただただ面白かった。 オトナになってから読むと、画力がとんでもないことに驚かされる。 特に鳥山デザインのメカはすばらしい。 全巻読破済

Posted byブクログ

2016/10/19

懐かしい・・・!この作品で育ってるんで、好きとか嫌いじゃないけども、今のところ1巻はそんなに面白くないかも。悟空かわいいし、絵も好きだけど、アラレちゃんの頃と比べると、まだキャラクターが書き慣れてない感じがする。

Posted byブクログ

2015/07/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有名すぎて読まなくても情報が入ってくるから手をつけてなかったマンガだがとうとう欲求に屈した。バトル漫画としての認識が強いがジャンプ漫画のお約束というべきか初期はギャグ調(そしてちょっとエロい)。孫悟空や如意棒などおもいっきり西遊記から取ってるのにSF的なアイテムが多いためか無国籍感が漂う。ブルマいきなり射殺する気で発砲してきてるのが怖いな。

Posted byブクログ

2014/04/12

日刊Yahoo!ブックストアで、ゴハンやビーデルが活躍して天下一武道会に出場し、魔神ブウが登場する間際ぐらいまでの30話を読む。アニメで観ていたので懐かしい。確かこの後、ブウが悪さをして、その後もっと痩せた青いブウに小粒のチョコにされてしまって、ベジータが死ぬんだと記憶している。...

日刊Yahoo!ブックストアで、ゴハンやビーデルが活躍して天下一武道会に出場し、魔神ブウが登場する間際ぐらいまでの30話を読む。アニメで観ていたので懐かしい。確かこの後、ブウが悪さをして、その後もっと痩せた青いブウに小粒のチョコにされてしまって、ベジータが死ぬんだと記憶している。マンガ版はまるでミッキーのマンガのように淡々としたコマ割りなのね。

Posted byブクログ

2014/01/11

純粋な少年と機械に詳しい夢見る少女。 少し変わったボーイミーツガールですが、たくさんのロマンティックを貰いました。 頭をからっぽにして夢詰め込みながら読んでも、夢見る少女が誇り高い王子様と結婚するまでを妄想しながら読んでも、読んでいるだけで一人じゃない気分になりました。 機械に...

純粋な少年と機械に詳しい夢見る少女。 少し変わったボーイミーツガールですが、たくさんのロマンティックを貰いました。 頭をからっぽにして夢詰め込みながら読んでも、夢見る少女が誇り高い王子様と結婚するまでを妄想しながら読んでも、読んでいるだけで一人じゃない気分になりました。 機械に詳しい少女は僕にとって天使だったかもしれません。

Posted byブクログ